![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ゆうきの使いどころに関してだけは、今回は問題が残ったかも しれませんね(笑)。ゆうきをロミオ役に配意すれば、より はっきりはるかとの関係性が描けたのでしょうけれど。でも ゆうきではそれほど必死に芝居に打ち込む、という動機づけに 説得力が欠けそうですし、難しいところだったのかも。 でも、それでも今回は、何らかの形でゆうきを登場させるべき エピソードではあったかもしれませんね。 まあ、ゆうきは終盤に何らかの形で主役エピソードがあるのかも しれませんけれど。 きららとトワ。 シンデレラというと、スマイルの劇中で絵本の世界に入った時の ことを思い出しますが、あの時はみゆきとれいかでシンデレラと 王子さまでしたね。 今回もきららとトワでそう配役すればいいのに、とちょっと 思わなくもなかったですけど、まあそれはちょっと濃すぎる かな(笑)。 [No.3165] 2015/10/24(Sat) 19:46:06 |