![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
あけましておめでとうございます。 本サイトも11年目に入りました。……って、長いなあ(笑)。 ともあれ、今後ともよろしくお願いいたします。 11年ということは、来年にはもう干支が一周しちゃうわけ ですね(笑)。 今年は申ですが、まあ猿は多いですよね。 孫悟空やキングコング、宇宙猿人、ハヌマーン、猿の惑星、 猿の軍団、パーマン2号、ゴリラコンボイ、プロゴルファー、 ワンピースの黄猿などが思いつきますね。 こうしてみると特撮が多いような印象も。猿は特撮のモチーフに しやすいんですかね。ゲスト怪獣とか含めるともっと多いですし。 今年のジュウオウジャーもゴリラ形態があるみたいですしね。 ゴリラというモチーフの日本と海外(アメリカ)の印象論の違い、 なんてのも面白い話題ではあります。 では、今年もよろしくお願いいたします。 [No.3208] 2016/01/01(Fri) 08:52:00 |