![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
『それが声優!』の印象しかないので、プリキュアとお供の動物の一人二役をやりそうな気がしてなりません。そしてモフルンの齋藤彩夏さんといえば『ジュエルペット』なのでルビースタイルに変身しそうな気が(しない)。 閑話休題『プリンセスプリキュア』本編、幻影の王子様がカナタでなく、もちろんゆうきでもなく、そして二人とも事態の解決にもおおむね無関係なのが面白かった。恋愛要素が終盤でここまで希薄なのはちょっと意外。去年の『ハピネスチャージ』が逆のベクトルで突き抜けた反動でしょうか(苦笑) ていうか、はるかの一番の「理解者」がカナタでもゆうきでもなくクローズでいいのか!? という気も。もはや「強敵と書いて『とも』と読む」文脈ですよねこれ。 [No.3216] 2016/01/16(Sat) 10:30:23 |