![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
う〜ん、ホント何をしたいんでしょう? あれだけの犠牲を払って、クーデリアさんと爺さんが議会場に届いてもなんか何も起こらない気がするのは、あたしだけでしょうか? また、マクギリスさんも見る限り、一人で暗躍してるような感じで、相棒だったガエリオさんを足止めし、生体パーツのなったアインの操るMSを暴れさせて、その責任をギャラルホルンに押し付けようとしてるけど、政治的配慮で組織的には何の変革もしないような気がします。 まあ、ミカちゃんとアインがバトルで暴れまくって、政治中枢の議会の年寄りを巻き込むような大事故を想定しているんだったら、マクギリスさんは大したたまだと思います。 ただ、主人公側が負けをわかっていても戦わなきゃいけない「滅びの美学」だけを視聴者に押し付けで終わるような感じは嫌ですね。 次回のラストは「鉄華団」。 その名は、未来への遺産となるのでしょうか? では [No.3266] 2016/03/21(Mon) 00:22:47 |