![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ナシマホウ界編のスタート。少なくとも夏休みまではこちらの 世界でしょうかね。ゴールデンウイークにも戻るかもですが(笑)。 物語はトパーズのリンクルストーンをめぐっての追跡劇。 カラス、トラック、ネコと持ち手がころころ変わるリンクル ストーンを追いながらみらいとリコがばらばらになってしまい、 そこでリコがみらいのお母さんと出会うという展開でした。 全体的にはコミカルな構成ですが、もっとドタバタ感を強く 見せても良かったかなという気も。 トパーズスタイルは今回お披露目かと思ったら次回に持ち越しの ようですね。今回活躍したのはサファイヤスタイル。大人っぽい デザインのサファイアの次の回に、シュールなトパーズという 順番はなかなかインパクトがあるかも。 本編は、いきなり目の前にトパーズのストーンが落ちているという 導入からしてなかなか素敵なのですが(笑)、これはストーンの 方がみらいたちに引き寄せられてきている、というような ことでもあるのでしょうかね。まあ、その割にはあっちこっち みらいとリコは引きずりまわされていましたが(笑)。 自動車や梅干し、ミキサーなどに驚くリコの姿は異世界人として 王道な描写。魔法界では、あまりナシマホウ界の知識は知られて いないんでしょうかね。 そういった異世界性を強調しつつ、みらいのお母さんの優しさに 触れて、人の心の尊さはどこでも共通なのだと啖呵を切る マジカルの言葉は効果的でした。 みらいは相変わらずリコへの依存度が高く(笑)、ストーンを一度 見つけても、リコじゃないのかと帰ろうとしてしまうあたりは ギャグ描写だとはいえ、この子大丈夫なのだろうかという心配を 抱いたりも(笑)。でも、彼女の言葉に拠ればちゃんとリコ以外にも こちらの世界で友達はいるみたいで、それはちょっと安心する要素 ですかね(笑)。 そのみらい、結局魔法界では最初におばあちゃんに電話して以来、 連絡はしていなかったんですね(笑)。電話がつながる設定なわけ ですし、連絡くらいすればいいのにとは思います。そりゃ お母さんも怒るよねという感じですね(笑)。そのあたりも、 お母さんとリコの共通認識としてのみらいの鉄砲玉っぷりを 語る部分ではあるのでしょうが。 次回は学校生活スタート。 異世界人のリコがちゃんと生活できるのかどうかというより、 そもそもみらいもちゃんと学校生活できてるのかという部分も 気になります(笑)。 [No.3279] 2016/04/10(Sun) 09:47:55 |