![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
基本的に今のところは、みらいがリコに働きかけてその視野を 広げていくようなお話が多い気がしますね。ピンクポジションの キャラとしては確かにそういう役割が妥当なのでしょうけれど たまには逆に、リコの行動がみらいの考えを変える、みたいな 描かれ方も見てみたい気がします。 まあ、リコは魔法つかいという彼女自身そのものが、みらいの 人生を変えてしまった大きな存在でもあるわけですけれどね。 かなは現状、みらリコにあまり学校生活で絡んでこないのが 不思議ですね。 おそらく中盤から終盤にかけて魔法バレの展開があるのだろう、 というのはメタ的に予想できますけど(笑)、そのときにあまり みらリコと親しくない方がドラマになるということなのかな? [No.3288] 2016/04/30(Sat) 19:16:38 |