![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
モフルンはずっとはーちゃんのお世話をしていましたが、その姿は 母性的な感覚がうかがえたような気もします(笑)。そこから 考えて見ると、モフルンが女性人格でもおかしくはなかったの かもしれません(笑)。 まあ、ぬいぐるみですから、厳密な性別はないのかもしれません けれどね。 そのうち、モフルンが他のぬいぐるみと恋をするような エピソードでもあれば、その時にははっきりと性別がわかるのかも しれませんが(笑)。 本作はマスコット的存在がモフルンとはーちゃんの二重に存在 するので、学校で騒動を起こしてしまうというエピソード自体も 重複した感じになってしまいましたね。もちろんその内容は それぞれに別々の路線ではあるのですけれど。 でも、みらいと一緒にられない時間を過ごしていたという過去から 学校へ行きたがったモフルンの場合と違って、今回のはーちゃんの 場合は特に学校で騒動を起こさずとも成立したかもしれませんね。 [No.3299] 2016/05/21(Sat) 19:01:34 |