![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
以前、バッティに『ドクロクシーは実在するのか?』という疑問を 劇中ではっきりと言わせたのは面白かったですね。ある意味 メタいというか(笑)。 視聴者の抱いているであろう疑問にきっちりポイントを合わせて きていて、逆にここまでのドクロクシーの存在感のなさが意図的な 演出であったことがうかがえました。ここまでやって、なお もう一捻りして、やっぱりドクロクシーは傀儡だった、としても それはそれで面白いかもしれませんが(笑)。 この作品、そういった設定部分のカモフラージュはけっこう丁寧 ですが、おっしゃるように、はーちゃんの成長体に関しては全く 隠す気がない、という対照的な態度も面白いところかも(笑)。 まあ、新プリキュア探しであんまり意味がないミスリードを 重ねるよりは、むしろ素直にこうやって見せてきた方が 好感は持てるかもしれませんね。 [No.3313] 2016/06/19(Sun) 05:29:12 |