![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
やはりというアか、新フォーム&新必殺技お披露目会で、同時に ラブーの退場回。 前半の闇の魔法使いたちもそうでしたが、ちょっと敵幹部を簡単に 使い捨てすぎるのは、本作のあまり良くない特徴である気は します。 まあスタッフは、主人公たちに焦点を絞るために、それを意図的に やってるんだという話も聞きますが、敵側のキャラに物語性が 薄いことで、結果的に物語全体の厚みも感じられにくくなる 危うさはあるようには思うんですよね。 それはともかく、新たなストーン・アレクサンドライトの力で、 新フォーム・オーバー・ザ・レインボーが登場。 これまでのフォームでは申し訳程度に頭の隅に乗っていただけの 魔法の帽子がちゃんと大きくなってきちんと帽子として機能して おり(笑)、魔法のマントとも合わさって、「魔法つかい」たる ミラクルたちの存在感を十分に示してくれる新フォームだったと 言えるでしょう。変身バンクも美麗でカッコよく、特にミラクルは 非常に美しかったですね。 そして新アイテムはやはりモフルンの馬車・レインボー キャリッジ。まさかあの史上まれに見るおバカ回・モフデレラの エピソードからこの重要な販促につなげるというのは、構成上の 大勝利と言った感じですね(笑)。 新必殺技はすべてのストーンを集めたエクストリームレインボー。 正直、せっかく馬車型のアイテムを使うのだから、みんなでそれに 乗ってひき逃げアタックくらいしてくれればいいのにと思って いましたが(笑)。先輩のプリキュア5ではためらうことなく やりましたからね、ひき逃げアタック(笑)。 ただ虹色光線を放つだけだと、新必殺技としてはちょっと 視覚的にはインパクトに欠けるかなという気もします。これまでの 通常必殺技自体が結構凝った演出でしたしね。 でも、必殺技が馬車でひき逃げでは、さすがに正義のヒロインが やるべき技ではないかもしれません(笑)。 テーマ的にも、古い伝説が終わり、これから新しい伝説が始まる、 という主題は、『伝説の魔法使い』プリキュアの物語として けっこう盲点だった面白い着眼点だったかもしれませんね。 次回ははーちゃんの転校話。 リコの転校のときは比較的おとなしかっただけに、はーちゃんは 色々やらかしそうで、そいう方面でも期待したいかも(笑)。 [No.3350] 2016/09/04(Sun) 09:35:53 |