![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プリキュアでの生徒会長と言うと、GOプリンセスでのみなみ、 ドキドキのマナや、スマイルでのれいかが思い浮かびます。 完璧超人のマナやみなみはまあ置いておくとしても(笑)、れいかは 今回のリコのように自己の道に迷い、迷いながらも一応の解答を 見出して会長選挙に向かったキャラでしたので、れいかとリコの、 そのあたりの対応の違いを比べてみるのも面白いかもしれません。 前回に引き続き、サブキャラに光を当てよう月間のうちの一本でも あり、ストーリー的に一応落ち着いた第3クールでしかできない サブキャラでの単独エピソードはなかなか楽しみでもあります。 より良い学校のために何かしよう、という明確な理念を持っている ゆうとくんと、特に目標を持たなかったリコの対比が浮き彫りに されていましたが、理念はともかく能力的な比較では、リコが 会長でゆうと副会長と言うあたりが一番まとまりが良かったような 気がしなくもありません(笑)。 ゆうとの行為は決して間違ってはいないのですが、しかし たとえば花壇が壊れているという事実を正式に訴えて正規に解決を 求めるべき部署が別にあるのではないか、一人でレンガを積み 直しただけでは、それこそふとしたことでまた崩れてしまうだけ なのでは、と言った幼さを感じもしてしまいますしね。そのへんは まあ、中学生に多くを求めてもいけないのでしょうけど(笑)。 はーちゃんがそうしたゆうとの行為を見て、リコと共に二人とも 応援する、と言ったのは、まあはーちゃんだからこそ許される むちゃくちゃなのですが(笑)、思い起こしてみると、それこそ スマイルでのれいか回で、「友達だから応援してるだけだろう」 とウルフルンに痛いところを突かれたみゆきたちの動揺、なんて 場面もあったなあ、というのも懐かしいですね。 今回のはーちゃんの「二人とも応援する」は、シリーズをまたいだ そのウルフルンへの解答だと考えることもできるかも。 今回新たに登場した敵妖精のチクルン。モフルンが熊だけに 思いきりはちみつ吸われそうな天敵っぽいですが(笑)、きっかけは 間違っていたとはいえ、モフルンがプリキュアのキー的存在だと 見抜いたのは結果として正しく、それをどのように新幹部が 活かしていくかも見どころになりそうです。 チクルンは見た目も可愛らしいですし、今回の敵幹部の改心枠 かな?などとも思えるのですが、さて。 [No.3365] 2016/10/02(Sun) 22:51:20 |