![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
正直、それだけ?というチクルンのスパイ理由でした(笑)。 まあ、なんかしょーもない理由で落とすのかもしれない、という 予感はしていましたが、やっぱりか、みたいな(笑)。 まあ単純にオルーバが怖いから、という理由の方が大きいかも ですが。 もう一つ、妖精界の女王の存在が、明らかにはーちゃんとは 別人である、というのもわかりました。といっても、次回予告で はーちゃんが妖精になっていましたから、女王様と全くの無関係と いうわけでもないのかもしれませんね。その後継者、と言った 感じの位置づけになるのでしょうか。 今回はチクルンがスパイであることがばれ、それにもかかわらず これまでの関係を信じてくれるモフルンたちの元へ帰ってくる までのお話。 リンクルストーンをしっかり盗み出してくるあたり、チクルンは なんだかんだでいつもながらスパイとしては優秀なん ですよね(笑)。 ほぼ毎回的を射た情報を持ち帰る彼の優秀さはこれまでにも何度も 描かれてきており、それゆえに今回の行動も納得できますが 今回はそれに対して「ストーンを盗めばこれ以上あいつらを 傷つけない」という理由が加わっており、チクルンの側からも モフルンたちへの情が明示されていたことで、彼が許しを与え られる予備的な描写にもなっていました。 モフルンはともかく、みらいとリコに関してはそれほどチクルンと 交流してたかな、という感は無きにしも非ずなのですが(笑)。 シャーキンスは今回で退場かな? これも相変らず、悪役に関してはあっさりと始末されていく作品 ですね。妙な気真面目さがあるあたり、もっと弄ってあげても よかったキャラだったのに、という気持ちはあります。 CV速水さんでこういうキャラも珍しいかなとも思いますし(笑)。 基本的に自分はいつも書いているのですが、魔法系の話で、 物理的というか即物的な力が本当の自分の力で、魔法を使うのは あまり好ましいことではない、みたいなメッセージが好きでは ありません。魔法だって自分の力の一つじゃん、って思うから なのですが、今回の、卵を割ったり、オーブンの扉を開いたり するのにまで魔法を使っていたのは、さすがにそれくらいは 物理的にやったら?とちょっと思ってしまいました(笑)。 ただ、あのオーブンはよく見ると取っ手がなかったらしいので、 確かに魔法がないとあけられないですね(笑)。 その辺は、魔法を使って当たり前、という魔法界の常識によって 一般の道具もできている、という、異なる世界観をうまく表現した 小道具だったのかもしれませんね。 [No.3394] 2016/11/27(Sun) 20:01:38 |