![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ストーリーがすべて終わったとのおまけ回としては、なかなか 賑やかで、一つのモデルを作り出した感はありましたね。 本作はだいたい48話とか49話が多いプリキュアシリーズの中で 50話という珍しい話数を得た作品でしたが、次作以降も同様に おまけ回があるのかどうか、というところも含めて今後が 気になるポイントが新たに増えたと言えるかも。 女の子たち。 みらい似の子が堀江さんでリコ似の子が高橋さんと、CVを 入れ替えていたのが面白いと言うか芸コマな点でしたね(笑)。 単にみらいとリコの投影と言うだけでなく、二人の内面を それぞれ相互に受け継いだ形の「後輩」という描写は 色々とその製作意図が想像できて楽しかったですね。 では、お付き合いありがとうございました。 またよろしくお願いしますね。 [No.3422] 2017/02/04(Sat) 20:56:34 |