![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
アラモードの一時間前にはジュウオウジャーの最終回だったわけ ですが、その締め方は、二つの世界の融合という形。プリキュア シリーズの前作・魔法つかいではそれは否定された姿だった だけに、面白い形でのネタかぶりで、しかも肯定と否定で その解釈が違う、という楽しみ方ができたりしました(笑)。 さてそれはさておき、新シリーズ・アラモードがスタート。 地球の未来にご奉仕しそう、というイメージは多くの人が 持つようです(笑)。 プリキュアというタイトルの後に言葉が続くのは、MH・SS・5・ 5GOGO以来久しぶりですね。 実写シーンの挿入やいきなり歌いだすいちか、またラストにまた 実写の一分間クッキングコーナーを入れたりなど、様々な新機軸を 入れ込んできたという部分には意欲を感じます。それがうまく 作品になじんでいるかどうかはまた別の判断が必要になるのかも しれませんが。 そういった新機軸の中で話題を呼んでいるのが、肉弾戦を封印 する、という発表ですね。今回見た限りでは、クリームのような エネルギーを使ってしばいたり叩いたりするようで、アクション 的には心配することなく見ることができそうではあります。同時に そこまでやるんなら変にこだわることなく、普通に殴って蹴っても いいんじゃないの?と思わなくもありません(笑)。 物語的にはオーソドックスな展開で、無難に導入偏としての 第一話の役割を果たしたという感じ。 いちかのキャラクターは、放送前はもっとおバカなのかと思って いましたが(笑)、お母さんとの電話で表情を曇らせたり、また 泣き出すシーンなどはなかなか気合が入った作画になっており この子の本質は結構脆く、感受性の強い傷つきやすい子なのかな、 という気もしますね。ギャグ顔も多かったですが(笑)。 また、ミニフレアスカートでピョンピョン動くいちかの動きは なかなかセクシーで、そういう意味でも目が離せない子かも(笑)。 5やスマイルのように一話に一人ずつ勧誘していく構成に なりそうで、先は長いようですが、全員そろったときに どういった雰囲気になるのか、楽しみですね。 [No.3424] 2017/02/05(Sun) 19:22:01 |