![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プリキュア恒例の名前呼び回。 高校生組が合流する前にワンステップ置いて中学生組だけの エピソードを挟んでくるのはちょっと面白い構成。 今回の作画担当がTAPだったのでメイン回以外に回そう、という 事なのかもしれませんが(笑)。 歴代ですと、あの初代の名作8話をはじめ、ケンカした後に 仲直りで名前呼びをするようになる、というパターンが多いように 思いますが、本作の場合は特にそう言った大きな衝突もなく、 流れで名前呼びに入っていました。 ケンカではないものの、初めての共同作業が上手くいかずに 何となーくダメダメな雰囲気にってしまう、というのは それはそれでリアルっぽいかもしれません。 そして相変わらず曇るいちかで今回のノルマもクリア(笑)。 やはり毎回必ずキャラの誰かをどんよりさせてくる作風 ですね(笑)。 シュークリームは実際作るのは難しいらしく、ひまりがいてさえも なかなか上手くいかない料理だった、というのはそれなりに納得。 同時に、ひまりの知識はあくまで本の知識であって、実践には まだ慣れていないのかな、という印象も受けますね。 展開としてはまあ可もなく不可もなく、と言ったお話で、 ぜっかくの名前呼び回なのですからもっとドラマチックな エピソードを用意しても良かったのではないか、とは思います。 いきなり野外で踊り出す真理子さんや、何度も繰り返す いちかたちのジャンプ演出など、ちょっと不思議なというか 空回りしているような描写も見受けられた感じで、完成度と してはやや低い回になってしまったかも。 しかし、いちかは結構フレンドリーなキャラに見えて、実は 何らかのきっかけがないと名前呼びできなかった、と考えると 結構ナイーヴな子という感じですね。もちろんいちかが実は 繊細だというなのはこれまでにも何度か描写されてきているので、 今回はその補強描写ということにもなるのでしょうか。 さて、次回はついにキュアマカロンが登場。個人的にはとても 楽しみです(笑)。 [No.3432] 2017/02/26(Sun) 19:08:45 |