![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
メインの舞台となるであろうキラキラパティスリーの開業話。 正式に全キャラが揃って動き始めたと言えるエピソードでもあり、 なかなか楽しく可愛らしいお話になっていました。 おそらく商品になるであろう巨大なキラキラル発生マシンなどは 見ていて楽しいギミックでしたね(笑)。 やはりゆかりの存在感は大きく、彼女の動きに注目しているだけで ストーリーは結構回っていきそうですね。ゆかりのような トリックスター的なストーリー動因になり得る存在は、歴代の 中でも結構珍しい存在かも。 あきらも、ゆかりの髪や長老人間態をサラッと褒めるあたりは 無自覚の天然イケメンの面目躍如と言った感じで、イヤミのない 魅力的な彼女の姿がよく表れていました。 褒められた後のゆかりの反応もちょっと注目しましたが、 「よく言われるわ」とあっさり受けたのはさすがというところ ですね(笑)。 ひまりがちっちゃくて被害担当(笑)なのを描いたうえで、あきらと 絡ませて問題を解決するのも面白い組み合わせでしたね。 今回は各キャラの個性が良く描けており、チームとしての 共同作業がだんだん出来上がっていく過程も描けていて、 これまでの中でも出来の良いエピソードに仕上がっていた感じ です。 あおいに関してはまだちょっと押し方が手探りかな?という 印象がありますが、ゆかりとの組み合わせもネコ科同士で可能性が 見えそうではありましたね。 そしてそんな彼女たちを纏めるいちかのスイーツに対する思いや お客さんに対する純真な思いなどは、リーダーたるピンクキュアと しての職責を十分に全うしていけそうな頼もしさを感じます。 玉状の涙がコンコンぶつかるという70年代風の演出も、なんとなく いちからしいかも(笑)。 後はバトル面。まだ武器が出て来ていないので、どうしても とどめの演出に物足りなさを感じてしまいますが、逆にいうと キラキラルの可塑性をうまく使って展開できるのは今のうちだけ かも。様々な創意工夫を期待したいですね。 [No.3443] 2017/03/28(Tue) 20:14:31 |