![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プリキュア恒例の名前呼び回。 もっとも、今回はメインのいちか関連ではなく、ゆかりとあきらの 距離を縮める回でした。 フレッシュでのせつなと美希のお出かけ回とか、あるいは Goプリンセスでのきららとトワの回など、チーム内での主役以外の キャラの関連回は面白いエピソードが多い印象。今回もそれに たがわず、楽しい回に仕上がっていました。 ゆかりとあきらは猫と犬というキャラの記号性からも、また 高校生組という年齢設定からも、さらに強調されたフェミニンと マニッシュという方向性からも、完全に対になる存在として デザインされた子たちだと思われますね。それだけにここまで ペアリングして描かれなかったのはむしろ不思議かも。しかし 実際に二人のメインエピソードが作られると、やはり上手く お互いに個性を引き立てあってインパクトを強く残して くれました。 二人のファンクラブとか、一歩間違えるとホラーっぽいですが(笑) ぎりぎりシュールなコメディの範囲に収まっていましたし、また 最後はちゃんとパティスリーのことを認めるという点でも 悪い人としては描かないようにしていましたね。 ファンクラブは次回も登場するようで、少し楽しみかも(笑)。 やはり話を引っ掻き回したり牽引したりできる個性の強い 濃いキャラが前面に出てくると、それだけでも賑やかになり テンポも良くなりますね。ゆかりは特にそうした、物語の柱に なれる存在感が強いだけに、彼女が目立つお話は面白いものが多く 感じます。 あきらの徹底したお人好しぶりというのは、歴代ピンクの個性に 似たものがありそうですね。それをイケメンポジションのあきらが 役割を担うというのはちょっと面白いところかも。 ゆかりが脇に回ってもほんのちょっとした態度や一言で その個性が出せるのに対し、あきらは比較的丁寧に他者との 関わりの中でそのキャラクターを描いて行く必要がある、と いうのは、作り手側にとっては少々大変かもしれませんが。 高校生組はこのように印象に残るキャラが立ちつつありますが、 それに比べて中学生組が少しおとなしめなのが気になるところ。 まあ、かといって全員はっちゃけてしまっては、スマイルのように どったんばったん大騒ぎなことになってしまうのでしょうが(笑) もう少し中学生組にも暴れて欲しいかも、とは思いますね。 [No.3448] 2017/04/15(Sat) 23:12:15 |