![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
物語構造は明らかに劇場版のミラクルライト展開を踏まえたもの。 プリキュアー頑張れー、ってアレですね(笑)。 それをテレビシリーズの、しかも11話という序盤に持ってくるのは かなり思い切った冒険かもしれません。これで街の人たちにも プリキュアの存在が周知されましたが、その辺をどう今後の展開に活かしてくるのでしょうね。歴代では、フレッシュなんかも 一般の人たちもプリキュアの存在を認識していましたけれど。 メインストーリーはいちかとお父さんの触れ合いを描いたお話。 思春期ならではの素直になれないいちかの姿が丁寧に描かれ、 微笑ましい中にも相互の心情が伝わってくる、いいお話でした。 いちかの両親への感情は、一話で母親への思慕が強調されていた ことを思い出すと、素直に愛情をぶつけられない父親という存在の 切なさのようなものが対照的に浮かび上がっても来る感じでした。 そのいちかのお父さん、なんかプリキュア歴代史上でも 結構上位に来る強さの一般人ランクに入ってきそうですね(笑)。 それでもフレッシュのカオルちゃんの様なチートキャラが 他にもまだ一般人枠でいたりするあたりがプリキュアの恐ろしさ でもありますが(笑)。 今回で一応ガミー軍団は一区切りという感じなのでしょうか。 というか、まさにそのガミー軍団という呼称すら今回ようやく 明らかになったり、やはりスタートでの世界観説明はやや出遅れの 感があったのは否めない感じではあります。 それでもOPに登場していた謎のキャラクターが登場し、やっと 物語に動きが出てきそうですし、キャラもこなれてきた感じで、 2クール目には期待したいですね。 それにしても、次回予告。新キャラ・ジュリオに対し、妙に ライバル心を抱いているゆかりが面白かったですね(笑)。 ゆかりは、その外見の美しさと能力の高さからうっかり見逃して しまいそうになりますが、この子はいわゆる珍獣枠なのでは ないかと思えてきました(笑)。 [No.3449] 2017/04/22(Sat) 22:42:05 |