![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ゴーダンナーもギアスや00と同じく、最初から予定した上での 二期制でしたっけ。他にはグラヴィオンとかもありましたが。 スメラギさんは仕事を選んだというよりは刹那に選ばされたと いう感じですが(笑)、それでもいざとなると指揮を取ってしまう あたりに彼女の業を感じます。逆に言うと、スメラギさんの 体の奥底が戦場を覚えているということをきちんと読み取っていた (あるいは信じていた)刹那の人を見る目は確かだったという ことになるでしょうか。普通ならあんな落ちぶれて酒におぼれてる 人を現場に呼び戻そうとは思わないでしょうからね(笑)。 そういう、刹那の(まあ彼個人の判断ではないのでしょうけど) 人を見る目の確かさ、というのは、かつてサーシェスに騙されて 道を誤った刹那の過去を思うとき、その成長を感じるところでも あります。 そうすると、ビリーのほうに人を見る目がなかったということに なってしまうわけですが(笑)。刹那はガンダムに、ビリーは フラッグにと同じようにメカに魂を打ち込んで人の付き合い方を 知らなかったもの同士なのに、この差は何なのだろうとちょっと かわいそうに思ってしまうところでもありますね(笑)。 [No.417] 2008/10/17(Fri) 20:47:20 |