![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
面倒見のいい縁の下の力持ち的存在になってますね。 前期ではそういったポジションは初代ロックオンだったわけで ロックオンによって人としての心を教えてもらったティエリアが 今は亡き彼の役割を代わって果たそうとしているのかなと思うと 感慨深いところですね。そのティエリアと二代目ロックオンとの 関係も気になるところです。 ソーマの記憶。 確かに、戻ったからどうなるのかと言うのは今のところ 見えてこないですね(笑)。アレルヤとの接点と言うことは 分かりますが、物語的にそれ以上の意味があるのかな。同じ超兵と 言う点を強調するのもなんだかいまさらな気はしますね。 まあ、アレルヤにも何らかのドラマパートを用意しておかないと ストーリーの中で埋没しそうと言うのは分かるんですが(笑)。 リボンズが、イオリアの計画を守っているといったのは ちょっと注目したいところですね。理念的な意味でその方針を 守っていると言ってるのか、それとも文字通り遺稿を逐一実行 しているという意味なのか。後者だとするとイオリアはまさに 神のごとく物語のすべてを操ってることになってちょっと すごすぎますが、そこまで完璧に世界を操るというのもひとつの 醍醐味かもしれません。あるいはイオリアの意図って、死して後に 神になりたいとかそんな俗っぽい野心だったりして(笑)。 [No.426] 2008/10/24(Fri) 21:13:33 |