![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
子熊が父親へ距離を置いている理由が、「母親の死」ってのが、パターン化してますね。 去年の「ちりとてちん」の草若師匠と息子の小草若の確執も母親の死が切っ掛けでしたし、古くは「美味しんぼ」の親子も同じパターンだった気がします。 だから、こういった、ルイスちゃんの誤解やクマ親子の確執、アロウズの情報操作を脳量子波通信で解いていくというのが最終回の大団円への布石と思ってしまいますにょ。 >アロウズ 侵入したオートマトンが短時間アレだけの情報操作が出来るなんて・・・。 中にキラくんでも入っているのかしら? >マスラオ GNドライヴ(T)で、物の数秒でガス欠にならないところをみると、4年前よりは、ある程度持続時間が増えてるんでしょうね。 でも、00ライザーとの件をアバンでせずに、中盤以降で繰り返しするものだから、00ライザーが無傷に飛行していて、あたしゃ、でっきり物の数秒で墜落したシーンを回想でするかと思ってしまいました。 刹「なんだったんだ、アノ機体は・・・。」 回想 ブ「マスラオの奥義をぉぉぉ!」 刹「あ、あれは、トランザム・・・って、もう墜落してるし・・・」 ブ「あえて、言うぞ少年、覚えて置くがいい」 閑話休題 でも、CB側もトランザムって最近大安売りみたいに使ってるなぁ・・・。 あと、気絶する寸前に刹っちゃんが聞いた、「ロックオン」の声は、どっちのロックオンなんでしょう? 00ライザーでトランザムしてたから、GN粒子の濃度が高いとすれば、「2」の方だし、単なる心の声だと「1」なんでしょうけど? ロックオン1と変わる云々の会話してましたっけ、刹っちゃん? あたしには、区別が付きませんでした。 では [No.559] 2009/01/25(Sun) 21:00:18 |