![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
最近、無茶を承知で、出撃して、作戦を成功させようと努力をするんだけど、結果失敗してしまうパターンって多くありません? 王道なら、00ライザーがメメントモリ2を叩いて、軌道エレベータの一般市民6万人と地上の都市部に住む人たちは救われたあと、やれやれというシーンから、セルゲイさんと小熊くんのお話に移るのがスジだと思うんだけどなぁ・・・。 なんか、犠牲者の規模が大きすぎて、親子熊の話を重要視できないですけど・・・。 >00ライザー あたしゃ、てっきりトランザムをかけて、メメントモリのエネルギー充填までの時間に飛んでいって、叩くものかと思ってなんですが? それをやってこその主人公だと思うんですけど? >GNアーチャー やっと、人型形態で登場。 でも、セルゲイさんを助けられませんでした。 ただ、マリー(ソーマ)さんが、小熊を敵として付け狙う「悲しみの連鎖」を起さなきゃいいんだけど・・・。 >リボンズ ヒトより長く生きていることを自慢して、絶対的自信を持って居るようだけど、リボンズの存在価値を揺るがすようなキャラがレギュラーの中に居て、そのキャラの手の中でリボンズが踊っていただけと最終回で暴露されるような気がするなぁ・・・。 では [No.580] 2009/02/01(Sun) 21:00:45 |