![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
長大なビームサーベルはイデオンソードを思わせましたが、残念ながらエネルギー切れで両断ならず。 > 大規模な災厄を前に主義主張を問わず人々の心が一つになる 勿論、逆襲のシャアを思わせる展開でしたが、台詞なしで同調しちゃうというのはどうなんかな。上司の許可を取らずに勝手に発砲したら軍法会議モノなんだけど。 >親殺しの場面 いや、タワーから出て来た所を見た訳でもないのにテロリスト確定と思い込むのは無理があるし、見ていたとしても無理があるような気がするのだが。モビルスーツって個人で運用できるもんじゃないって感覚がないからかね。 メメントモリが完全稼働で照射されていたら被害6万人どころじゃなくて下の都市含めてン十万〜百万人規模? 無茶するにも程がある。後、落下したシャトル列車を1台でも救って離脱した方が良かったのではないかと思うんだがなセルゲイさんとハーキュリーさん。 冒頭の来るべき対話ですが。本当にやるんですかね? ガンダム種では物語冒頭で思わせぶりな振りだけして無かった事になったんですけども。今後の番組製作を考えたら実はシュヘンベルグの壮大な嘘のような気がしないでもない。 [No.581] 2009/02/01(Sun) 22:22:48 |