機動戦士ガンダム00 #17『散りゆく光の中で』 - 九条神樹 - 2009/02/01(Sun) 18:06:13 [No.576] |
└ OOライザーは伊達じゃないっ! - ぺいりあん(palien) - 2009/02/01(Sun) 22:22:48 [No.581] |
└ セリフなし - 九条神樹 - 2009/02/06(Fri) 23:21:47 [No.594] |
└ 便利で不便な、GNドライヴ。 - そうりゅう あすか - 2009/02/01(Sun) 21:00:45 [No.580] |
└ 失敗 - 九条神樹 - 2009/02/06(Fri) 23:00:32 [No.593] |
└ ミサイルコマンド - 文月7 - 2009/02/01(Sun) 19:55:59 [No.579] |
└ セルゲイというキャラクター - 九条神樹 - 2009/02/06(Fri) 22:37:57 [No.592] |
└ トランザムライザー… - 篠原勇希 - 2009/02/01(Sun) 19:00:11 [No.578] |
└ スパロボでは - 九条神樹 - 2009/02/06(Fri) 22:25:31 [No.591] |
└ これ何てブラスティングゾーン?(追記) - 祥 - 2009/02/01(Sun) 18:39:52 [No.577] |
└ 人の心 - 九条神樹 - 2009/02/06(Fri) 22:12:08 [No.590] |
一期では、「無機質にテロを行う主人公」に対して、「人間性 豊かなその敵」、という逆転の配置という意味で、存在価値は あったのでしょうね。もちろん人革の陣営内部を描くための キャラという役割もあったでしょうし(ピーリスでは戦闘以外の 政治的な部分については描けませんからね)。 二期においてはしかし、まず統一されてしまっている以上、人革 代表という位置に意味はなくなり、また人格者という設定上 アロウズにも簡単に参加できなくなってしまったことから セルゲイはほとんど前面に出てくる機会が少なくなっており、 事実上死ぬことでしか役割を演じられないポジションに置かれて いたともいえるかもしれません。そういう意味では、確かに スタッフはセルゲイの扱い方に困っていたようなところはあるの かも(笑)。 ただ、視聴者に馴染み深いキャラを殺すことで、最終章への 緊張感を持たせる、という役割はだれかがやらねばならない ことではあったのかもしれませんけどもね。そういった、殺しで 無理に話を盛り上げる手法はあざといことは事実ではありますが 同時に効果的なのもまた事実なのでしょうし。 [No.592] 2009/02/06(Fri) 22:37:57 |