![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
彼はこれまで徹底的に受動的に描かれてきており、それとの対比で 今回の初めての能動的アクションが活きたわけなので、その沙慈に あまり積極的な行動を起こすのは望めなかったような気は しますね。まあ、沙慈がにかしら積極的に動くと、一期の指輪の 時も、二期のカタロン基地の時も、皮肉な結果にしかならないので (指輪は沙慈のせいじゃないですが)、自重してくれていたほうが 世界のためなのかもしれません(笑)。 悪という点でいえば、まさに留美がそうなのかも知れませんね。 ラスボスのフラグは折れてしまったとは思いますが(笑)、でも 動きもせず高みに立った傍観者を気取るだけの彼女は、自ら手を 下して歴史を動かそうとするリボンズや、己自身の行動に身を ゆだねるブシドー・サーシェスよりさらに邪悪なのかも 知れません。 もっとも、事情を知りながらあえて何もしないことを選んで 傍観している、という点では、実はマリナや沙慈も留美に近いとも いえてしまうのですが(笑)。留美とマリナたちとの差異は どこにあるのかというのもちょっと考えたいところかも。 [No.619] 2009/02/20(Fri) 18:17:44 |