機動戦士ガンダム00 #21『革新の扉』 - 九条神樹 - 2009/03/01(Sun) 18:11:25 [No.636] |
└ 「たったそれだけの事で、 - 暗之云 - 2009/03/02(Mon) 23:09:06 [No.640] |
└ 情念と大義 - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 18:57:52 [No.647] |
└ これ何て神楽ちゃん? - 祥 - 2009/03/01(Sun) 22:58:35 [No.639] |
└ 紅龍は - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 18:34:26 [No.646] |
└ それぞれの「変革」・・・。 - そうりゅう あすか - 2009/03/01(Sun) 22:46:06 [No.638] |
└ ネーナは - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 18:08:20 [No.645] |
└ 留美… - 篠原勇希 - 2009/03/01(Sun) 19:03:18 [No.637] |
└ この為に - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 17:37:41 [No.644] |
暗躍しているわけでもない留美のさらに使い走りでしかなかった わけで(笑)そりゃ影も薄くなるよなというところでしょうか。 具体的描写として、せめて刹那との絡みくらいもっと作って あげればよかったのに、とも思うのですが、刹那はマリナとさえも ほとんど絡まない子ですからねえ(笑)。そういった、いわば 登場人物同士の横のつながりを描写することにあまり積極的では ない作品といえるのかもしれません、00。 特にルイスの変貌が二期の大きなポイントの一つであるだけに、 その直接の原因であるネーナの処遇が軽かったのはバランスを 失していたとは言えるかも。 家族に執着する、という点でネーナとルイスは似た者同士であり、 その二人が敵同士であるという点は、さらにアンドレイの親への 反発と絡めて、少し突っ込んだらそれなりに膨らんだ論点に なりそうではあったのですけどね。 刹那は洗脳された少年兵から始まって、ガンダムに憧れ、そして イノベイターとなっていき、等身大の「ひと」であったことが 一度もないキャラクターとして考えると特異な存在ですね。 そんな刹那が最後には「人」にもどって終わる、というのも結構 きれいな締め方かなとも思うのですが、そのあたりは本作の テーマ性に直接かかわるところであるのでしょう。ヒトとして 欠けていた刹那がヒトを超えることの不自然さを思いもしますが、 さてラストはどうなるでしょうか。 [No.645] 2009/03/06(Fri) 18:08:20 |