![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
情けないという以前にそもそもどういうキャラだったのかさえ 明確ではなかったですよね(笑)。もしかしたらハロのほうが よほどキャラが立っていたのではないかと(笑)。全体的に 00はキャラを立たせることがあまりうまくないのかも、という 印象を抱かせる作品ではあったかもしれません。 深読みすればそれなりに面白いのですけどね、ネーナが留美の 「兄」を殺した、とか考えると。兄兄ズに依存していたネーナと、 兄に反発しながらそれでも見捨てることができなかった留美の、 それぞれの「兄」に対する想いとか、掘り下げるとちょっと おもしろかったような気もするのですが。そういったウェットな 部分はすべて蛇足として切り捨てて、物語における要素、 ガジェットとしてのみキャラを使うという姿勢も、まあ潔いと 言えば潔いのでしょうかね。 盛大な人員整理はガンダムをはじめとした戦争ものアニメの お約束であり、それ自体は受け入れるべきことでしょうが、 作劇としてはストーリー的なボルテージの上げ方と、キャラの 大整理のタイミングは合わせておくべきなのではないかなと 思わなくもありません。さほど盛り上がってない物語の時点で ドカンドカン退場されても、視聴者は戸惑うということ ですね(笑)。ラストバトルだけで思い切りよく皆殺しってのも それはそれで工夫がないと言われて作り手さんたちも大変なの でしょうけど(笑)。 [No.646] 2009/03/06(Fri) 18:34:26 |