![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
次週の冒頭で・・・ 高笑いするリジェネに 「随分嬉しそうだね。」とリボンズが声をかける。 驚くリジェネが床を見るとそこにあったはずの リボンズの死体はおろか血の一滴たりとも落ちてない。 「君はここへ来た時から僕の手の平で踊っていただけなのさ」 リボンズが指を鳴らすと、絶叫し崩れ落ちるリジェネ。 彼の心はこの瞬間砕け散ったのだろう。 ・・・なんて予想を立てておきますw まあ幻覚というか脳量子波を使えば それぐらいの事は出来そうですし、 元々ほぼ不老不死なイノベーターであり リボンズは自分が唯一の上位種であろうとするなら クローンの類は用意しない気がするので。 前の時間帯で放送されたコードギアスR2が 尽く視聴者の予想を裏切ろうというスタンスとは 対照的に、予想を裏切らなさすぎというか 素直すぎるというか、視聴者に優しいガンダムですね(苦笑) だからといって、 フェルトの唐突な言動もどうかと思いますが・・・ 1期から伏線を張っておけとまでは言いませんが せめて今期から張っておいてもらいたかった。 あの花もEDのエクシアの周りの花畑に繋げる 伏線なのかもしれませんが、 やはり唐突という感じが否めません(^^; >もっとほかの次元でのつながり 1期の感想でも言及しましたが 刹那にとってマリナはやはり母なのかなと思ったり。 それもガンダムを「神」としたならば マリナは神よりもっと人に近いながらも 神聖な「聖母」的なポジションなのかも。 そして変革した刹那をまさに「救世主」とするならば OOという作品を聖書的に見る事ができ それはそれで興味深そうな解釈なのかもと思ったりw 刹那を「救世主」とするならば 先週といい今週も「そして・・・」と意味深な発言をした ロックオンこそが「裏切者」のポジションなのかな? 兄貴も結局私怨で動いてしまった人だからな 弟もそれに習いそうな気がするんですよね。 で、刹那もそれを敢えて受けそうな気さえする・・・ それにしても水戸黄門の偽黄門さまリスペクト というわけでもないでしょうが、 次期に放送される主役2人がOOで散々な扱いというのも 面白いところではありますかね。 そういえば、ハガレンの大佐の声が大川透さんから ロックオンの三木さんに変わるという情報が入ってきましたが もし事実だとするならば、かなり残念ですね(^^; [No.650] 2009/03/08(Sun) 19:13:35 |