![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
禅とか武士道とか言った精神性の強いものにもともと惹かれる 要素があったのでしょうね。まあ彼の体得したものが、それらの 本質的な部分なのかといえば、それはまた問題になると思うの ですが(笑)。とはいえ、全体的に物質主義的なイメージの強い 00世界において、グラハムのそういった精神性は、ある意味 イオリアの望む世界に近い位置なのかなとも思ったりします。 0ガンダム。 一期一話で神格化されたRX-78(に酷似した)0ガンダムが 登場した時点で、1stへの強いメッセージ性を感じもしたのですが ここにきて再び、それもトリコロールカラーの初代(に酷似した) 0ガンダムをもってきましたね。作り手側の1stへの強い思いを どういった形で消化するかというのはちょっと注目したいところ です。 機体のカラーリング的には、灰色っぽかった最初の0ガンダムから トリコロールになったということで、G-3ガンダムがRX−78−2に 戻った、という、1stとは逆の進化ルートをたどってるようにも 見えるのも面白いところかもしれません(笑)。より原点へ、 原点へといった遡行を意図した見せ方なのかなとか。そこまで 深く考えてなくて単なるサービスなのかもですが(笑)。 [No.657] 2009/03/13(Fri) 17:39:54 |