![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
いやいやいや、 先週の私の予想は見事に外れましたが(^^; それにしても色々とツッコミところが多い話でしたね。 単なる無駄使いとしか思えない 大量の新型MSにおそらく先週登場した大量のクローンを乗せ トランザムを使っての特攻作戦って頭悪すぎるだろリボンズw あの機体に誰がか乗っているという描写はないので もしかするとオートマトン同様自動操縦の可能性もありますが それでもあれだけ数で圧倒し、 トランザムで機動性をも得たMSを ただ敵母艦へ特攻させるだけなんて リボンズは用兵家としては下の下としか言いようがないですね。 さすが中の人がフォーク准将なだけはある(笑) オートマトンですら状況に応じてある程度行動できるようですし あのMSに武装がないのだとしても、他にやりようがある気がします。 これであの機体には先週リボンズのそばにいた 大量のクローンが乗ってましたという流れだったら もう呆れて何も言えないですね(^^; ただ、Wのモビルドールシステムみたく複数の機体を クローンが搭乗している機体が脳量子波を用いて操作している ということなのかもしれませんが・・・普通にイノベイター軍団を トランザム可能なMSに乗せて戦わせた方がOO以外の戦力は 楽勝で倒せた気がするのですがw リボンズの意識はヴェーダの中にあり 肉体にそれほど意味はなくクローンで何対も用意できる・・・ じゃあ他のイノベーターを用意する意味ないのでは? 実際リジェネみたいな裏切者が登場したせいで 計画に多少の狂いも生じているわけなんだし わざわざメリットのない事をやってたようにしか思えないのですが。 もしかすると、アニューのような女性タイプや ルイスを真っ先にイノベイター処置を施した事からも 将来的にはイノベイター同士で結ばれ 子孫を増やしていく計画だったのかな? それ以外にリボンズが他のイノベーターを用意した 理由が思いつかない。 マリーとコーラサワーは死亡と見せかけ 生き残ってそうな気配はしますね。 それにしても行方不明になってる間に 随分と親密になってたんですねカティとコーラサワー。 カティのあのリアクションは初めて思いを伝えられた というよりも、改めて伝えてもらった感じがしますね。 カティは戦術予報士としても女としても スメラギさんより一枚上手だったようですねw そのスメラギさんもビリーとの久々の対面ですか・・・ オートマトンが後ろに控えてますし クルーの皆を守るため爆破心中フラグですかね? beyondというタイトルを聞くと スパロボで何度か聞いたビヨンド・ザ・トッドをお 思い出すのは私だけでしょうかw やはり刹那がハイパー化ではないにしても 今まで以上に覚醒した姿を見せてくれそうですね・・・ やはりあの精神空間へ全員を引きずり込むのはデフォ? 次で個人的な争いは決着がほぼついて 最終話前半でわざわざコロニー型戦艦と言った以上 これが地球に落とすのを刹那と出番がなかったグラハムが 阻止して、後半パートで後日談でめでたしって感じかな。 [No.667] 2009/03/15(Sun) 19:44:08 |