![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
そうだね、10−10だ! 懐かしいですねテラホークス。どこかで再放送しないかな。 刹那とリボンズが初めて出会ったとき、リボンズはあの後 どうやって塔から降りたんだろうと言われてましたが、 もしかしたらまだあのリボンズは塔の上にいるのかも しれません(笑)。仕方ないからまた次の体出してこよー、 みたいな。 サーシェスはリボンズの複数の体をみても平然としていましたから 彼の秘密を承知していたのでしょうね。だからこそ、飼い犬に するにはあまりにも危険と思われるサーシェスも、リボンズに 対しては牙を剥くすべを知らなかったのかも。体の人工パーツの メンテや拒否反応を抑えるためにイノベイターの技術が必要だと いうこともあるのでしょうけども、どんどん新しい体を出して これるリボンズは、おそらくサーシェスにとっては自分が これまで身を置いてきた殺し殺されの世界の理屈に従わない 初めての存在だったのでしょうね。だから従う、のか、あるいは だからこそいずれは反旗を翻す、のか、どちらもありそうな 展開ではありますが。 [No.675] 2009/03/20(Fri) 15:15:27 |