![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
自分も何となく魔界都市を思い出していたりしました(笑)。 サーシェスの描写に関しては視聴者の間でもいろいろと考えが あるようですね。 一つは「GN粒子でもどうしても分かりあえない奴は結局いるんだと いう皮肉」説ですが、これに関しては自分が親発言で書いた とおり、それでは現行の世界と質的に変化していないということに なり、展開自体が意味をなさなくなりますね。 もう一つは「分かりあったからこそ殺しあった。それが サーシェスの望んだ世界だったから」説ですが、これは、ライルが サーシェスの考えを理解したのにサーシェスはライルの考えを 理解していないということになり、「分かりあい」になっていない ことから、これもやはり問題が残ります。 「分かりあえないことを分かりあったのだ」という考えもあり ますが、それは詭弁にもなってない言葉遊びですしね(笑)。 その考えは分かりあいを本質ではなくただの手段に次元を落として しまっていますし、また最初の説と同じように、それは現状の 世界と同質の世界であるにすぎませんし。 ということでサーシェスの扱いに関してはどうもすっきりしない 部分が残ったように思います。いずれスタッフインタビューなどで 作り手側の真意が明らかになるのかもしれませんが、一番 いいのはGN粒子が撒かれる前にさっさと死んじゃうことだったん でしょうねえ(笑)。それだとアルケーが動かなくなるという 場面が作れないから難しいのかもしれませんが。 [No.700] 2009/03/27(Fri) 20:27:36 |