![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
本日発売の週刊少年ジャンプ、そして先日創刊されたゲッサンにて 奇しくも水滸伝をモチーフにした新連載漫画がほぼ同時に スタートしましたね。三国志ブームがひと段落し、次のブームを 求めてたどり着いたところ、ということなのでしょうか。 自分はこのサイトの名、そして掲示板などの名からお分かり いただけるように水滸伝大好きな人なので(笑)、ちょっと 嬉しいですね。 しかし、ジャンプの方が「異聞水滸伝」、ゲッサンの方が 「水滸伝異聞」と、肩タイトルまで酷似しているのは、偶然と いうより何らかの打ち合わせでもあったような気もします(笑)。 ジャンプの「AKABOSHI」は宋王朝を相手に反逆の狼煙を上げる いわば北方版水滸伝的な解釈によるもの(北方版的解釈が メジャーになるとちょっと困るかなあと個人的には思っているの ですが)。 絵は綺麗でスピーディな話運びですが、展開的には梁山泊の 名声を借用して自分なりの戦いをしていた女の子と、実はその子に 最初から出会っていた本物の好漢、という、王道というか パターンなストーリーですね。 一方ゲッサンの「月の蛇」は、梁山泊は実は悪党の集団だった? という逆転の発想からのお話で、意外性から行くとこちらに 軍配が上がるかもしれません。もっとも、タイトルが凡庸で 記憶に残りづらいのが欠点でしょうか(笑)。 いずれにせよ、レギュラークラスだけで108人の人数を要する 水滸伝ですから、それらの人員をどうやって手際よく早めに 出していけるのかが両作の注目すべきポイントということに なるでしょうか。両作とも、全員登場する前に打ち切りなどに ならないことを祈ります(笑)。 [No.762] 2009/05/18(Mon) 19:50:09 |