![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
……そこまで来ると、もう波動砲以外の武装の意味がなくなり ますが(笑)。波動砲だけでいいじゃん的な。 もっとも、波動砲の運用だけに特化した艦というと、旧デスラー艦 なんか限りなくそれに近いですし、ヤマト3のガルマンガミラスの デスラー砲艦とかありましたけども。 長篠の合戦じゃないですが、数が揃えられる場合は単発式の 波動砲艦でもあまり問題ないんでしょうね。ただヤマトの場合 単独行動することが多いから連射式の方が便利なんだろうなあ。 ヤマトの世界って波動砲をはじめとして、とにかく すげえ武器が一発あればいいや的な発想が主だった気がします。 ブラックホール砲とか重核子爆弾とかもそうですかね。 波動砲が連射兵器になるということは、そういった従来の ヤマト世界の価値観を変えるような出来事なのかも(笑)。 [No.765] 2009/05/18(Mon) 22:24:08 |