![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
というわけじゃ無さそうだけど、絶望先生風味の助っ人がいきなり登場。 だから、絶望先生のコミックの方でネタにされそうな気が・・・。 もしその時は、キュアブロッサムを加賀さん、キュアマリンを千里ちゃんが担当するのかな? また、彼が声出ししなかったのは、ムーンライト同様、「CV:?」で今後登場するキャラが変身してそうですね。 >つぼみちゃん キレると種割れ(笑)して、プリキュアの身体能力がアップするようですね。 また、構えも様になっているし、「武術」の心得もあるのかな? もしかすると、幼い頃お婆ちゃんに一時育てられたそうなので、本人は忘れちゃっているけど、「武術」をお婆ちゃんに叩き込まれていたとか?。 >えりかちゃん 1〜2話は、「人間、来海えりか」として、砂漠の使途と関わりあい、3話以降に2号プリキュアとなるようですね。 また、ちょっち軽い性格も一文字さんに似ています。 ホント、ストーリー展開が「新仮面ライダーSPRITS」的です(笑)。 あと、プリキュアの「力」を過信して「傲慢」となる役割は、えりかちゃんが担当するんでしょうか? >お婆ちゃん やっぱり、フラワーはつぼみちゃんの関係者だったようですね。 そして、プリキュアの立花藤兵衛的なポジションで、プリキュア経験者として、アドバイスするんでしょうね。 あと中盤のクライマックスで、ブロッサムとマリンや絶望先生(笑)のピンチに1度だけキュアフラワーとして復帰(当然、若返る!)し、現役プリキュアに新必殺技を託して、一時退場しちゃう気がします。 >ココロパヒューム ふと思ったんですが、つぼみちゃんの分は、ムーンライトからシプレが引き継いだんですが、えりかちゃんの分がどこから調達するんでしょうね? コフレ自身がまだ持っているんでしょうか? >心の種 やっぱり、アレはねぇ・・・。 首輪のハートから出しても良いんじゃないの? では [No.934] 2010/02/14(Sun) 13:12:59 |