![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
のエピソードでもあることは事実ではあるんですけどね(笑)。 小畑さんを絡めて、両親の話を直接持ってこなかったのは、 それだとつぼみの孤独があまりにも強調されすぎて、お話として 辛くなっちゃうからでしょうか。誰にも悪意がなかったからこそ つぼみが壊れる寸前だったというのは、結構厳しい経緯ですよね。 おばあちゃんも、「キュア」の名を冠する戦士だったにも かかわらず、孫娘一人救えなかったというのは、実は結構 トラウマになっているかもしれません。 エヘン顔。 ちょっと意外だった表情でした(笑)。つぼみも、そんなに 両親のことを鼻にかけている……というと言い方が悪いです けど(笑)、彼女のキャラからして、露骨にそういった感情を 顔に出すのも少し驚きだったかも。もっとも、相手がえりか だからこそ腹蔵なく素直になれているということもあるでしょうし なにより、今回のエピソードを全部見れば、そこまで深くつぼみも 両親のことを思っているんだなと納得もできますけれどね。 [No.988] 2010/04/08(Thu) 20:19:13 |