![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
月(ムーンライト)という名の太陽を殺した女、ということに なるのでしょうかダーク(笑)。10話でダーク登場というだけで なく、今後の予告を見ると結構ムーンライト関係の展開も 早いようで、どういうペース配分なんだろうとちょっと心配に なったりも。 >両親が変わってくれたのだから自分も なるほどそうかもしれませんね。転校を機にデビュー、という ありがちなパターン(笑)というだけではなく、実は家庭のことが 背景にあっての「変わって見せます!」宣言だったのだと 考えると、序盤のつぼみの姿勢がとてもけなげに思えてきます。 えりかがやたらとつぼみに構ってきますけれど、おっしゃるように 実は本当に甘えているのはつぼみの方なのかもしれませんね。 捻りのある相互関係でなかなか面白いところかも。 コブラージャ。 サバーク博士はなぜわざわざコブラージャみたいなのを使って いるのでしょう(笑)。実は一番砂漠の使徒の組織で苦労して いるのは、中間管理職の幹部たちでも、下っ端たちでもなく、 サバーク博士なのかもしれませんね(笑)。 [No.990] 2010/04/08(Thu) 20:45:56 |