[
リストに戻る
]
No.597に関するツリー
機動戦士ガンダム00 #18『交錯する想い』
- 九条神樹 -
2009/02/08(Sun) 17:53:26
[No.597]
└
レスありがとうございました
- 九条神樹 -
2009/02/14(Sat) 20:29:36
[No.607]
└
王留美は…(転載)
- 篠原勇希 -
2009/02/09(Mon) 00:53:50
[No.602]
└
そこに行けば、どんな夢も叶うと言う
- ぺいりあん(palien) -
2009/02/08(Sun) 23:03:42
[No.601]
└
刹っちゃんは、主人公だから「特別」なのか?
- そうりゅう あすか -
2009/02/08(Sun) 21:36:01
[No.600]
└
艦長ではない、船長と呼べ!
- 文月7 -
2009/02/08(Sun) 19:34:53
[No.599]
└
これ何て黒執事第十七話「その執事、奉納」?
- 祥 -
2009/02/08(Sun) 18:23:58
[No.598]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
機動戦士ガンダム00 #18『交錯する想い』
(親記事) - 九条神樹
各パイロットが想い人の名を呟いていく一連のカットでの
「ヴェーダ……」
「ガンダム……」
ってのはやはり笑うところなんでしょうか(笑)。
それぞれに大切な人がいる中で、「ティエリアと刹那だけが人との
つながりを持っていない」、というのは、でも、ある意味象徴的な
シーンだったのかもしれません。アニューの脳量子波(たぶん)に
刹那も反応していたということ、そしてGN粒子による傷の影響が
遅いということは、刹那もまたティエリアと同じように、
「人ではないもの」になっていくことを示すものであるのかも。
それがイノベイターになるということなのか、それとも、人でも
イノベイターでもない第3の存在なのかはまだわかりませんが。
今回はサブタイトル通り、さまざまなカップルたちの様々な
想いの姿を描いたエピソード。
マリーは「ソーマ」に再びなり変ってしまい、復讐のためだけの
修羅と化してしまいました。その姿は、おそらくセルゲイが
もっとも望まなかったものであったでしょうし、ソーマも
それは理解しているのでしょうけれど、それでもやはり戦いに
赴かざるを得ないのでしょうね。感情に駆られての戦いという
点でだけ見れば、それは一期時代の「超兵ソーマ」ともまた異なる
存在であるのでしょうけれど。
そして沙慈。彼が己自身の意思で、明確に戦場へ赴くと決意した
初めての場面となりました。ここまで引っ張っただけに
そのシーンの意味は重く、また沙慈を支える刹那の姿も凛凛しく
見えましたね。沙慈と刹那の二人ながらの成長がうかがえる
場面でもありました。沙慈は成長というべきか多少疑問かもしれませんが(笑)、でも決断を下したその事実は大きいでしょうね。
三組目はいきなりベッドの中でのライルとアニュー(笑)。
シャツ着てたのは地上波だから?DVDではシャツが消えてるとか
あるんでしょうか(笑)。
まあ、多少強引なカップリングという気はしなくもないですが
一応従前から少しずつネタフリはしていましたしね。しかし、
フェルトの感情ってどうなんでしょうね。何もドロドロの
修羅場を演じろとは言いませんが(笑)、今期に入って
フェルトの存在にほとんど意味がないことがさびしいところでは
ありますね。
さりげなくアロウズを離反しているマネキンの行方も気がかりな
ところ。おそらくコーラサワーも同道しているのだろうなと
思わせますが、この二人も、今回のカップル模様の中の一つと
言えるでしょうかね。
[No.597]
2009/02/08(Sun) 17:53:26
これ何て黒執事第十七話「その執事、奉納」?
(No.597への返信 / 1階層) - 祥
ライルさんとアニューがいきなり事後で登場したので
思わず特命黒執事只野wだった今週の話を思い出した
のは私だけでしょうか(笑)
もう大方の方の予想通り、捻りなくそのまんま
アニューがイノベーターのGPM的存在であると判明。
しかもライルはアニューの変化からそれを察知し
だからこそ皆の前で「愛している」と宣言したんでしょうね・・・
たとえイノベーターの手先であっても気持ちは変わらない、
そういう類の覚悟を決めた決意表明だったんでしょうね。
フェルトも完全に二人を祝福してましたが
OPで脱いでいるヒロイン陣で完全に相手が誰もいない状態・・・
これから急にティエリアとかは無茶だろうしな・・・
どうするんだろ?心はニールに嫁いでいる状態なのかしらw
アニューが発する脳量子波をソーマと何故か刹那が察知。
このことから本家太陽炉2基によるツインドライブでの
トランザムには人の未開の力を開発させる能力・・・
語弊がある事を覚悟して敢えて使わせていただくなら
ニュータイプwに覚醒させる能力がある様子。
多分これは王留美に対しリボンズが
「君は絶対にイノベーターになれない」
と言った事に対するアンチテーゼ的事象となるのでしょう。
その事実を知ればリボンズは確実にOOという
イノベーターの優位性を犯す存在を消しにかかるでしょうね。
そのリボンズは王留美とリジェネの画策を察知し
尚且つ泳がせていたようなのでどうやらアレハンドロ化
という可能性はかなり低くなりそうですね。
しかもネーナが姿を見せない事を考えても、
ネーナの裏切りは確実かな。脳量子波使えば
リボンズ・ネーナ両者の事前の交渉なんかいつだって可能なわけだし。
ネーナが王留美を裏切り留美の乗る宇宙船を撃墜
→兄の犠牲的献身により辛くも脱出CBの元へ
という王道パターンでしょうか?
そのネーナはきっとリボンズ達をも裏切る気満々でしょうが
当然リボンズはそれも事前に織り込み済みでしょうし
哀れネーナの運命は兄々ズ同様サーシェスに殺されちゃうか、
あるいはルイズに敵討ちされちゃうかだと思うんだけどな・・・
できれば後者キボンヌ(笑)
さて・・・とても悪い意味で
先週の主役だったアンドレイ君ですが・
もうダメだこいつ・・・早く何とかしないと(苦笑)
彼がルイズに対し父殺しを正当化するために語った論理は
その彼がもっとも忌み嫌った父セルゲイが母を見殺しにした
論理そのものである事に彼が気づいているのでしょうか?
気づいていないなら彼はただの馬鹿でしょうし
気づいているなら彼の羞恥心の無さは
私の想像を越えていた事になります。
そして彼を最も貶めさせる「母の仇」
というごく私的で且つ的外れたセリフを言ってのけた
過去がある限り、彼にはその論理すら使う資格が
無いように思えます。もう氏ねばいいのに←自重(^^;
多分死ななさそうなんだよな・・ソーマに殺されかけて
マリィがそれを止めそうだ・・・でソーマの機体はルイズに撃墜と・・・
このスタッフなら普通にやりそう(苦笑)
最後出撃する面々が一番大切な人の名前を口にする中
ティエリアがヴェーダで、刹那がガンダムだったのは
もはやお約束以外の何者でもないですねw
ブシドーもこの演出に登場していれば
きっとガンダムって言ってくれたんだろうな。
[No.598]
2009/02/08(Sun) 18:23:58
艦長ではない、船長と呼べ!
(No.597への返信 / 1階層) - 文月7
アレルヤ「マリー!」
ソーマ「その名で呼ぶなと、何度言えばわかる!」
うう……ありがちなやり取りなんですが、「元祖」どころか
他の例すら、ほとんど思い出せない(><)
あとは、ティエリア繋がりで「桃色係長」ぐらいしか…(←例としては少し違うだろw)
■初代地球連邦大統領「反連邦勢力の未曾有の大型テロ、ブレイク・ビラー(?)から4ヶ月。」
この冒頭からそうなんだけど……
今日は作画が変だな(><)
顔のラインや、体も、手や肩のラインが、ところどころ変。
特に、ルイズとアンドレイのところにやってきた
リヴァイヴとヒリングの顔は、ゆがみすぎ(><)
ホーマー「マネキン大佐の消息は、まだつかめんのか?」
ホーマー・カタギリの顔と体の位置も変だなぁ……
ところで、マネキン大佐って、先週は、艦橋に居ただけですよねぇ。
あれから、アロウズを見限って、軍から逃げたということなんでしょうか?
ということは、やっぱり、コーラサワーも、マネキン大佐のお供をして……
こりゃあ、なんだか面白いことになってきた(><)
トレミーのピンチにかけつける謎の正義の味方、というパターンじゃないのか?(^^;)
コーラサワーのギャグ路線に引っ張られ
マネキン大佐も不本意ながらもギャグキャラになってしまう
というのもいいなぁ。
トンズラは居ないけど、三馬鹿トリオみたいな感じで。
今回、リボンズに見限られた、王留美がマネキン大佐を支援するパターンもありそう。
あとは、カタロンか。
シーリンと、眼鏡っ子共同戦線を張り、やがては、ティエリアとも……
ティエリア「これでやっと、あなたのもとへ行ける………大村崑!」(←「ロックオン」と少し語呂が合ってるなwちゅうか眼鏡=大村崑って、文月7発想が古すぎw)
でも、三本の矢「アロウズ」に対抗する
反勢力の三つのメガネ「メガネーズ」というのはありじゃないかなぁ(^^;)
天津木村「あると思います!!」
■リボンズ「例えば、富や権力を当たり前のように持ち……」
リボンズ「同種でありながら、大衆を上から見下ろす旧世代の考え方とか……」
リボンズ「ひとつ言っておくよ。君はイノベイターにはなれない。」
最後のこのセリフには反応し、振り返り、キッとリボンズをにらむ王留美。
最後の言葉だけが彼女の心に突き刺さったのか、あるいは、最後の言葉だけは違うと否定したかったのか……
やっぱり、そろそろ、彼女が兄をさしおいて、当主となった経緯が語られないと(><)
どうも、王留美がラスボスにならない雰囲気になってきた……
兄、紅龍ではなく、王留美が当主になったのは、彼女自身、不本意だったのかもしれない。
「お兄様がなるはずなのに〜!」と思っているのに、
兄自身も何も文句を言わず、それに従っているのに腹をたて
こんなルールなんて私が全部潰してやる〜〜という感じなのかな。
結局は、兄が大好きだった、というオチでよろしく(オイ)
■リボンズ「この4ヶ月、よく彼女と会っていたじゃないか。」
この4ヶ月というのは、冒頭の大統領も言っていたが、あの事件以来、ということになる。
やっぱり、マネキン大佐は、王留美が、かくまっているとみてよさそうな……
リボンズ「そうかい。ならそういうことにしとくさ。」
リジェネまで、リボンズの手のうちで踊らされているのか(><)
やっぱり、リボンズがラスボスで、ガンダム0 VS ガンダム00というラストなのかな……
サーシェスならば、リボンズすら、裏切り
ガンダム&アムロに対し、悪態をついてくれると思っているのですが……
■アニュー「ねぇ、ライル、教えてくれる?」
スメラギさんじゃないけど、いつの間に、そんなピロートークな関係に(><)
まさに、ブレイク・ピロー(←違うってw)
ラッセ「まさに狙い撃ちだな。」
ラッセ、下品ですぅ〜(><)
ライル「キスの途中で呆けんなぁ。」
ちくしょーーーーーー!! 文月7も言ってみたいぜ、そんなセリフ(TT)
こんなセリフをぬけぬけと言えちゃう声優は、もはやミキシンぐらいだろうなぁ。
腐女子に人気の、宮野、櫻井、緑川、小野Dでも、このセリフをここまでサラリと言えないと思う。
意外だったのは……
アニューが、イノベイターだったことですねぇ(ええぇーーーー)
しかも、リヴァイヴがトレミーの位置を感知していたようで……
やっぱり、アニューは、リヴァイヴと同じ顔ということで(ええぇーーー)
さらに、アニューには、どうやら自覚がないようで(ふ〜〜ん)(←それに一番驚けw)
こりゃあ、アニューが、イノベイターの記憶を取り戻し、大暴れ、というのがありそう(><)
やっぱり、リヴァイヴが倒されたときに、リヴァイヴの意識がアニューに流れ込み……
という演出になりそうな(^^;)
となると、やっぱり、リヴァイヴを倒すのは、ライルというのが、一番面白い展開かな。
ところで……
イノベイターも、子供が産めるのかな?
生理がないんじゃないかなぁ………
というか、ゴム要らず?(←もっとオブラートに包めよw)(←オブラートだと薄くて破れちゃうよぉ〜)(←そんなもんで包むなw)
そもそも、イノベイターは不老だから、アニューはかなり年上かもしんない(><)
子供ができたとして、無事に産めるのかなぁ?
ライル「出会わなければ良かった……」(←何その「白い闇」?ガンダムは人生?)
多分、子供ができちゃうという展開はないと思うんだけど……
これこそ「狙い撃ち」になっちゃいそうな下品な予感が(><)
■ビリー「君の言う奥義とやらも、さらに磨きをかけておいたよ」
「奥義」って言うなぁ〜〜〜〜(><)
えらい他力本願な奥義だよな……
■沙慈「ルイズ……」
ルイズ「沙慈……」
アンドレイ「母さん……」(←またポイントを落とすw)
ソーマ「大佐……」
アレルヤ「マリー……」
ライル「アニュー……」
ティエリア「ヴェーダ……」(←それがオチかよ!と思っていたら……)
刹那「ガンダムっ!!」(←さらにオチがあって大爆笑w)
このスクリプト書いたときの黒田洋介の顔、多分ニヤケてただろうなぁ……
■王留美「このポイントに、ヴェーダが……」
果たして、本当なのか、それとも、リジェネの策略なのか?
直接、王留美からCBに伝えろ、というのがあやしすぎなんですが……
王留美の顔がヤバイ(><)
CBに伝えずに、自分でかっさらっちゃう?
[No.599]
2009/02/08(Sun) 19:34:53
刹っちゃんは、主人公だから「特別」なのか?
(No.597への返信 / 1階層) - そうりゅう あすか
刹っちゃんの「代謝障害」って、赤GN粒子の影響じゃなく、00粒子化、ツインドライヴ等いろんな偶然が重なった結果、ヒトからイノベータへの変わる兆候の表れなんでしょうか・・・。
ティエリアやリボンズらが、コーディネイトやナノマシンで、「若さ」や「脳量子波」を制御されているとは違い、自然発生的に刹っちゃんの身体はゆっくりと変化し、彼らをも超える「超存在」としてリボンズが見下される最終回となるんでしょうかねぇ?
>ロックオン2とアリューさん
やっぱり、潜伏期間4ヶ月が意識と無意識の違いはあるけれど、「同じ立場」ということが、2人をくっつけちゃったのかな?
一方、フェルトちゃんは、ロックオン1とは違うと逆にふっきれて、2人を祝福しているようです。
でも、あれだけハグやキス、同衾してもアリューさんがイノベータってバレないのは、どうしてなんでしょ?
>留美ちゃん
ヴェーダの位置がわかったとたん、紅龍さんを「お兄様」と叫んだのはどうしてなんでしょ?
やっぱり、嬉しくって自がでたとか?
でも、ヴェーダって、脳量子波でタイムラグなしてアクセスできるのは、ネーナちゃんやイノベータさんたち特権なんですが、脳量子波の使えないオートマトンや一般市民への情報操作は、電波や光通信でないと無理でしょう。
だから、地球圏のどこかにあると思うんだけど・・・。
リジェネさんの座標は、ブラフでリボンズが既に別の場所に移して居るとか?
>マネキン大佐とおまけ
どうやらあのあとアロウズを出奔したようですね。
次回、姫さんたちのピンチってところで救うのは、コーラサワーさんってのに400ニコル!
それぐらいやって欲しいですね。
では
[No.600]
2009/02/08(Sun) 21:36:01
そこに行けば、どんな夢も叶うと言う
(No.597への返信 / 1階層) - ぺいりあん(palien)
「ヴェーダ……」
リボンズは場所は判るのにアプローチは出来ない?
場所だけは判るというのは中に誰かがいるから?
で三日月珊瑚礁基地みたいに移動しているのか?
>アニューの脳量子波(たぶん)に刹那も反応していた
これが恐らくリボンズの「なれない」という台詞に被るんだよな。
リボンズは元が人間で、そういう調整をされた第一世代イノベーターで、それ以外は試験管ベビーなのか? これならリボンズが自分の遺伝子を調べて、普通の人間との差異を調査すれば第二世代を造れそうではある。
>刹那の身体のGN粒子による傷の影響が遅い
昔、助けられた時に輸血されたとか?(それはないか?)
今回「愛」(逢いもある)と「守り」が色々でしたが姫様が死んじゃったような…
まさか、ララア拡大版で私の歌を聞きなさーい!とか、やらんだろうな?
>沙慈。彼が己自身の意思で、明確に戦場へ赴くと決意
刹那が利き手を預ける(握手)って初めて?
ダブルオーライザーの秘密とは何なのか?
正直、イオリア・シュヘンベルグがまだヴェーダの中で生きているとか、実は本人が外宇宙からやってきた異星人とかパロディ妄想が続々浮かんでしまうのが困りものだ。だって200年前の人間の考えた物がいまだに軍事技術として最高位なんて普通じゃ有り得ないだろ? まぁトチローみたいにヴェーダに意識を移しているとかいう可能性もあるが。しかしガンダムというよりガリアンとかだな。
[No.601]
2009/02/08(Sun) 23:03:42
王留美は…(転載)
(No.597への返信 / 1階層) - 篠原勇希
日が変わってやっと書き込み可能なりました、
なんだったんだろう…
王留美はもうすでに劣化している気がする…
フェルト、ルイス、ソーマは成長してるけど、
王留美だけ老けてるorz。
刹那の怪我、
GN粒子にはイノベイターのナノマシンが効く、
ヴェーダの管理下にしかない様子。
刹那は平気でもラッセはやばいのか…
トランザムの影響で変質したのでしょうか?。
…書きたい事すでに書かれてしまいネタが無い…
追記、
アロウズの出撃時にいなかったコーラサワー、
やはり大佐と愛の逃避行中でしょうか。
アニュー、
外伝の描写だとイノベイターは、
人工の細胞でできた人造生命体、
たぶん生殖能力はなさそう。
でもちゃんと女性の体になってるのか…
[No.602]
2009/02/09(Mon) 00:53:50
レスありがとうございました
(No.597への返信 / 1階層) - 九条神樹
申し訳ありません、少々多忙&体調不良のため
今回はまとめてのお礼で失礼させていただきます。
次回もよろしくお願いします。
[No.607]
2009/02/14(Sat) 20:29:36
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)