[ リストに戻る ]
No.636に関するツリー

   機動戦士ガンダム00 #21『革新の扉』 - 九条神樹 - 2009/03/01(Sun) 18:11:25 [No.636]
「たったそれだけの事で、 - 暗之云 - 2009/03/02(Mon) 23:09:06 [No.640]
情念と大義 - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 18:57:52 [No.647]
これ何て神楽ちゃん? - 祥 - 2009/03/01(Sun) 22:58:35 [No.639]
紅龍は - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 18:34:26 [No.646]
それぞれの「変革」・・・。 - そうりゅう あすか - 2009/03/01(Sun) 22:46:06 [No.638]
ネーナは - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 18:08:20 [No.645]
留美… - 篠原勇希 - 2009/03/01(Sun) 19:03:18 [No.637]
この為に - 九条神樹 - 2009/03/06(Fri) 17:37:41 [No.644]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
機動戦士ガンダム00 #21『革新の扉』 (親記事) - 九条神樹

いよいよ残すところもあと一ヶ月となり、大詰めを迎えた00。
風呂敷をたたみにかかっていますが、そのたたみ方は結局
とりあえずキャラ殺しとけって感じのもので(笑)、あまり
創意工夫を感じる物語作りとはいえない気もします。
さらに次回予告を聞くとまた盛大なキャラ整理祭りが開催され
そうですけども(笑)。

これまで秘めに秘めていた留美の内面がやっと描写されましたが、
ネーナの言うとおり、あまり他者に感銘を与えるほどのものでは
ありませんでした。作中キャラに「何そのベタベタな理由」などと
わざわざ言わせるあたりは、そういった留美の人間の小ささと
言うのは、ある程度狙ってそう仕向けたのでしょうけどもね。
イオリアの理想が(是非は別として)高い次元なものであるのに
対して、留美、ネーナ、ルイス、さらにはようやくその名で呼べる
グラハム(笑)などの今回クローズアップされた各人の戦いが
矮小な次元でとどまっていると言うのは、ひとつの対比にも
なっているでしょうか。
まあそういった肩透かしもひとつの技法であることは事実
ですけども、一期から通じた留美の描き方は果たして妥当で
あったのかというのはちょっと疑問が残るところではあるかも
しれません。

ネーナとルイスの因縁の対決はちょっとあっさりしたもの
でしたが、あくまでルイスを後戻りさせなくし、「壊して」しまう
ための道具的な位置づけに過ぎなかったのでしょうね。作中でも
ネーナは自らが道具扱いされていることを認識し、それに対して
憤っていましたが、メタ的な意味でもまた道具でしかなかった
(それも、己自身が道具としていたハロに裏切られて)というのは
まあ皮肉というか、少しだけ哀れを催すところではあります。

ついに復讐をなしとげたルイスでしたが、激昂しながら散った
ネーナよりもむしろ、仇を討ちながらも絶叫するしかないルイスの
ほうが悲惨なのでしょうね。アンドレイはそんな彼女の姿を見て、
復讐に凝り固まっていた自分自身の写し身があのルイスの哀れな
姿なのだと悟ることはできるでしょうか。

刹那を狙ったライルの銃口は、一期でのニールの銃口と対比される
ものでもあるでしょう。刹那は一期では語ることでニールの銃を
降ろさせましたが、今回は言葉をかわさないまま、結局ライルは
撃たなかった、というあたりに一種のテーマ性を見出すことも
できるかもしれません。ただ、それがライルの中で本当に感情が
整理しきれたのかどうかというのはまだちょっと不確定なところが
あるかもしれませんね。もしかしたら最後の最後に刹那を撃つのは
ライルだったりして。

で、最終的にはマリナの歌が世界を救いそうですけども(笑)
果たしてマリナは本当にそこまで深く広く事態を認識し世界を
案じていたのだろうか、と言うのはちょっと首をかしげるところ
かも(笑)。もっとも、本人の意図にかかわらずその行動が美化・
理想化され、結果的に世界を動かしてしまう、と言うのなら、
結局「理解を謳いながら誤解が世界を救う」という非常に皮肉な
お話になって、自分好みではありますが(笑)。


[No.636] 2009/03/01(Sun) 18:11:25
留美… (No.636への返信 / 1階層) - 篠原勇希

下手な欲かかなければ良かったのに…
あのままオーライザーに同乗すれば助かったでしょうが…
合掌。


ルイスと敵討ち、

この為にネーナはスローネドライのままですか、

ルイスのレグナントも同然ごとくMSに変形、
ちょっと機体上下のバランスが悪いorz。

機体構成はやはりラスボスっぽいのですが…


刹那のイノベイター化、


イノベイターはコーディネイターや、
強化人間的なものの印象でしたが、

人間から進化可能、ニュータイプみたいな感じ?。


イオリアの真の目的は全人類のイノベイター化でしょうか。


仮面をとったブシドー改めグラハム・エイカー。


結構傷だらけ、
CBのガンダムは人体に影響のないGN粒子を使っているので、
イザーク見たいにわざと残しているの、と言う感じだと思います。

マスラオ、改めスサノオ、

実体剣のGN刀に固定ビーム砲。

GN刀はなぎなた状にしていましたが、

プラモバレしているダブルオーのテックランサー(爆)
まだですか…

とりあえず、スサノオのプラモ出してください、
フラッグベースの改造では無理ですorz。


[No.637] 2009/03/01(Sun) 19:03:18
それぞれの「変革」・・・。 (No.636への返信 / 1階層) - そうりゅう あすか

やっぱりというか、刹っちゃんは、GNドライヴによるけれど、自然発生的に「イノベータ」化してたようですね。
でも、刹っちゃんには、ヒトからの変革のイノベータではなく、あくまでヒトとして最後まで戦って欲しかったなぁ・・・。
肉体的にも精神的にも高次元化して「神格化」するのは、そのあとでいいんだし・・・。
ただ、姫さんとは一緒の時間は過ごせなさそうですけど。

>留美ちゃん
紅龍さんがKYだったから、留美ちゃんに王家の相続のお鉢が回ってきたってことなんでしょうね。
ただ、彼女は別の人生という夢があり、その夢の実現にイオリアの変革に共感しCBやリボンズへの協力等を行ってきたんでしょう。
でも、その夢は実現しませんでした・・・。

>ネーナちゃん
この娘の位置付けが一番中途半端でしたね。
裏切り者の悪女としても家族の敵を討とうとする少女としてもましてや討たれる敵としても。
だって、留美ちゃんのエージェントとして裏方をやっていたシーンが少しだけしか出てこないし、ましてや後期OPには出てこないんだもん。
今回ルイスちゃんの敵役として討たれて面目躍如とはなりましたけど、も〜っと、明確な位置付けが出来なかったものかと。

そうすれば、
ネ「裁くものですって?」
教会を壊滅させたときに生き残っていたルイスちゃんがモニター越しにネーナちゃんを睨みつけるシーンの回想
ネ「まさかあいつが・・・。」
ル「そうよ、そのまさかよ!」

ってネタが使えたんじゃ・・・、ダメカナ?

>ルイスちゃん
見事敵は討ったけど、とうとう壊れちゃった。
この結果で、さらに鉾先が沙滋くんへ向かなきゃ良いんだけど・・・。

>リジェネ
あれ?ティエリアと同じノーマルスーツを着ているんだけど?
ティエリアと入れ替わる?

では


[No.638] 2009/03/01(Sun) 22:46:06
これ何て神楽ちゃん? (No.636への返信 / 1階層) - 祥

いや、「何そのベタベタな理由」とか
最期の「チクショー!」といった捨てセリフの
やさぐれ方がちと銀魂の神楽ちゃんを思い出させたりw

人を裏切って良いのは裏切られる覚悟のある者だけだ
と誰かさんが言っていたような気がしますが(^^;
まあ王兄妹を裏切ったネーナもまたリボンズの手の平
ということだったんでしょうかね。
ネーナに関しては当初からの予想通りだったので省略w
敢えてルイスにやらせたということは
リボンズはいずれこうするつもりではあったんでしょうね・・・
王留美の目的はイマイチ分かりにくかったですが
王家のしがらみから解放された新しい自分になりたい。
新しい自分=イノベイターって事かな?
兄貴も只ひたすら情けないだけだったな・・・
銃ぐらい常に携帯しておけよ(苦笑)

意外というか、
ブシドーの正体がなんとグラハムだったとは(笑)
まあ、それはさておきグラハムから
「イノベイターの手駒」という言葉が出てくるとは
本当に意外。つまり彼もルイスやサーシェス同様
リボンズ拾われて本来擬似GN粒子の影響で
助からない命を肉体を改造され助けられた存在であり
下手するとルイス同様イノベイター化する可能性すら
あるという事ですかね。確かにグラハムの性格から考えれば
生き恥以外の何ものでもないですかね(^^;

ただ、物語全体としては
派遣切りを髣髴とさせる人員整理回という印象が強く、
話の落とし所をどこに持っていこうとしているのか。
やっぱりトランザムライザーで地球全土に
マリナの歌を聞かせて平和への道ができるですかね・・・
わざわざ西暦という現代社会の続きとして描いた結果が
歌で世界平和というのも正直どうかと思いますが、
最終的に刹那が「俺がイノベイターだ!」で締めるとか←オィw

まあドンデンがあるとすれば
リジェネがどう立ち振る舞い方次第ですか。
リボンズともCBor刹那とも違う目的というのは
確かに気になりますけどね。


[No.639] 2009/03/01(Sun) 22:58:35
「たったそれだけの事で、 (No.636への返信 / 1階層) - 暗之云

たったそれだけの事で、こんな混乱を起こしたのか!」
「そうだとも! 人類の革新? 武力による恒久平和? 
そんなものは言葉の飾りだ!
私が真に願って止まぬものはただ一つ!
紅蓮の炎に焼かれて消える、世界そのものだ!」

奥さんが優しい人だったから地球を滅ぼすドゥガチさん、
奥さんに逃げられたショックでクロスボーン・バンガードを
旗揚げするカロッゾさんなどなど、「家」の問題に端を発する
怨念を「世界」に向けちゃう人は『ガンダム』タイトルには
付き物(ていうか富野カントクの憑き物)ではあります。

一応そこらへんも背景として踏まえつつ、留美の言動・行動を
みてみると……。うーむ、「高い理想を掲げていたかに見えた
敵の真の動機は、実はごく卑小なものだった」というなら
その落差によって動機も際立ちますが、留美は何が真の目的か
思わせぶりに伏せたまま、弾の届かない場所でチョロチョロと
立ち回ってただけですからねえ。

物語の中核に関わらないとしても、家名の重みや当主の責務と
いったものがわずかなりとも描かれていれば印象もまた違った
でしょうが、好き勝手ふるまう姿ばかりが強調されていたから
唐突に真情を吐露されても、正直ベタな理由とさえ聞こえない。

せめて、「主従にして妹と兄」というねじれた関係だけでも、
第1シーズンのうちから明示されていれば、と惜しまれます。
――ごく小規模ながら当人には重大事である家の「歪み」を
チャラにするため、世界の歪みを正す戦争を背後で操る――
という対照の構図を企図していたのでしょうが、兄妹という
設定からして視聴者には明かされたばかりだから、構図に
落とし込んでの理解まで至らないですよ。

ま、レコアやカテ公どもの「男が振り向いてくれなかった
から敵に寝返る」系よりは余程マシだとは思いますがね
(これがフォローのつもりか)。

んで、もうひとつの小規模な「世界の歪み」がグラハム。
刹那は「この男もまた俺たちによってゆがめられた存在」
とか言ってますが、その解釈自体が歪んでますよね。

グラハムは真正面から踊りかかってくるし、沙慈やルイス
は超絶ご都合主義、もとい運命のいたずらによって同じ
戦場に出てきてますが、ガンダムによって大なり小なりの
「歪み」を背負わされた人間が、あの世界には何万人という
規模でいるはず。グラハムの歪みは己がもたらしたものと
考えるなら、同様に何万人分もの歪みをも背負うのが道理。
刹那は一体どこまで考えているのか、そして物語はそこに
決着を付けられるのか? ま、「今後のまとめに注目」と
いったところです。


[No.640] 2009/03/02(Mon) 23:09:06
この為に (No.637への返信 / 2階層) - 九条神樹

ネーナの機体がスローネのままなのは多少あざとい見せ方ですね。
そのあたり、物語としては論理的必然と演出的要請のせめぎあいに
なるところなのでしょうけど。まあ因縁の機体を使って最後の
戦いをする、という芝居がかった展開は自分としては決して
嫌いではないのですけども……というかむしろご褒美なの
ですけども(笑)、今回の場合は討たれるための理由づくりとして
スローネの姿を見せていたという流れがちょっとわざとらしくは
あるかも。

ルイスとネーナには個人的な邂逅がここまでなかったので、
どうしても無理やりな出会いを作るしかなかったのでしょう
けどね。二人の直接の出会いも見てみたかった気はしますが。
仇敵であることを知らずに仲良くなっちゃう、なんていう
「ベタベタな」展開とかも面白かったように思います(笑)。

もっとも、ルイスもネーナも、さらに言うなら留美もまた、
「友人」などという人間らしい関係性から切り離されたところに
いる、いわば無機的な存在であったということ自体に意味が
あるのでしょうね。それこそが彼女たちの破滅を裏付けた要因で
あったのかもしれません。


[No.644] 2009/03/06(Fri) 17:37:41
ネーナは (No.638への返信 / 2階層) - 九条神樹

暗躍しているわけでもない留美のさらに使い走りでしかなかった
わけで(笑)そりゃ影も薄くなるよなというところでしょうか。
具体的描写として、せめて刹那との絡みくらいもっと作って
あげればよかったのに、とも思うのですが、刹那はマリナとさえも
ほとんど絡まない子ですからねえ(笑)。そういった、いわば
登場人物同士の横のつながりを描写することにあまり積極的では
ない作品といえるのかもしれません、00。
特にルイスの変貌が二期の大きなポイントの一つであるだけに、
その直接の原因であるネーナの処遇が軽かったのはバランスを
失していたとは言えるかも。
家族に執着する、という点でネーナとルイスは似た者同士であり、
その二人が敵同士であるという点は、さらにアンドレイの親への
反発と絡めて、少し突っ込んだらそれなりに膨らんだ論点に
なりそうではあったのですけどね。

刹那は洗脳された少年兵から始まって、ガンダムに憧れ、そして
イノベイターとなっていき、等身大の「ひと」であったことが
一度もないキャラクターとして考えると特異な存在ですね。
そんな刹那が最後には「人」にもどって終わる、というのも結構
きれいな締め方かなとも思うのですが、そのあたりは本作の
テーマ性に直接かかわるところであるのでしょう。ヒトとして
欠けていた刹那がヒトを超えることの不自然さを思いもしますが、
さてラストはどうなるでしょうか。


[No.645] 2009/03/06(Fri) 18:08:20
紅龍は (No.639への返信 / 2階層) - 九条神樹

情けないという以前にそもそもどういうキャラだったのかさえ
明確ではなかったですよね(笑)。もしかしたらハロのほうが
よほどキャラが立っていたのではないかと(笑)。全体的に
00はキャラを立たせることがあまりうまくないのかも、という
印象を抱かせる作品ではあったかもしれません。
深読みすればそれなりに面白いのですけどね、ネーナが留美の
「兄」を殺した、とか考えると。兄兄ズに依存していたネーナと、
兄に反発しながらそれでも見捨てることができなかった留美の、
それぞれの「兄」に対する想いとか、掘り下げるとちょっと
おもしろかったような気もするのですが。そういったウェットな
部分はすべて蛇足として切り捨てて、物語における要素、
ガジェットとしてのみキャラを使うという姿勢も、まあ潔いと
言えば潔いのでしょうかね。

盛大な人員整理はガンダムをはじめとした戦争ものアニメの
お約束であり、それ自体は受け入れるべきことでしょうが、
作劇としてはストーリー的なボルテージの上げ方と、キャラの
大整理のタイミングは合わせておくべきなのではないかなと
思わなくもありません。さほど盛り上がってない物語の時点で
ドカンドカン退場されても、視聴者は戸惑うということ
ですね(笑)。ラストバトルだけで思い切りよく皆殺しってのも
それはそれで工夫がないと言われて作り手さんたちも大変なの
でしょうけど(笑)。


[No.646] 2009/03/06(Fri) 18:34:26
情念と大義 (No.640への返信 / 2階層) - 九条神樹

レコアさんがまだしもだと思うのは、自分の戦いの理由が
卑俗なものであることを自分で自覚し、それをよけいな言葉で
修飾していないことですね。その点、自分のわがままを変革という
綺麗な言葉で飾った留美よりは、少なくとも率直な人物ではあるの
でしょう。……もっとも、自分の動機を飾り立てる留美が幼稚で
あるとするなら、レコアさんは率直ゆえに醜いとも言えるの
でしょうが。自分の行動原理を認めるのはいいとしても、それを
開き直っちゃやっぱりみっともないですよね(笑)。

そういった、「開き直りの醜さ」というのは、実はソレスタル
ビーイングにもまた当てはまりかねないところではありますが。
「最後には償うから何やってもいいでしょー?」という彼らの
姿勢もまた、同じような「開き直り」に限りなく近いものとも
言えるのでしょうしね。ミレイナなんかはその贖罪の覚悟さえ
持ってるかどうか怪しいものですが(笑)。

(カテジナさんはウッソの異常性に生理的な嫌悪を抱いて
それが自分を自分で追い詰めていったようなところも見えるので
ちょっと哀れだったり。あの物語で「おかしい」のはウッソの
ほうであり、また歪んでいるのはそれを利用するリガミリティアの
ほうでしょうしね。まあそれを差し引いても、やっぱり
カテジナさんも「おかしい」人ですけども(笑))


[No.647] 2009/03/06(Fri) 18:57:52
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS