![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
はじめまして。 私は22mmの腫瘍持ちです。 地域内の総合病院でオペの日程まで決まっていたのですが、オペ経験件数が少ないことが気がかりで・・・ 悩みながらあれこれ検索し、転院を決めたところです。 ちょうど今日、担当医に紹介状を依頼し、転院先の病院に予約をとったところです。 病院は県外になりますが、先生のホームページを見て実績でも納得できたし、直接メールで問合せたときも、親切に返信をいただいたので、お会いする前からなんだか信頼しちゃえてます。 最初の病院でオペが決まったときは不安で不安で生きた心地もしない日々でしたが、あれこれ調べて自分で納得して決めた転院先・執刀医。 今ではすでに完治したかのような(ちょっと大げさですけど)安心感をもって受診日を待っています。 私もこのサイトで皆さんに「執刀医選びは妥協してはいけないよ」と励ましていただいて、調べました。 ちなみに私の転院先は東京です。 九州からですと飛行機も使える場所でしょうか? 本当に、執刀件数で結果が大きく替わる病気、心的不安の大きさはよくわかりますが、納得いくまで調べることをお勧めします。 お互い、これからの治療、がんばりましょうね! [No.1139] 2010/11/02(Tue) 23:21:46 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。