![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
入院期間の流れについて書きますね。 あくまでも私の場合、ですので、よかったら参考にしてください。 4/12 入院。午後、麻酔科受診。 4/13 術前説明(執刀医、オペ室看護師、ICU看護師、病棟看護師各々) 4/14 オペ 8:40オペ室入室〜16:00終了 朝までICUで過ごします。 執刀医・病棟担当医・ICU看護師さんがこまめに来てくださり、心強かったです。 4/15 9:30レントゲン・CT 10:00 術前と同じ病室に戻る。 食事は昼夕ともにお粥とおかずを二口ずつ。 4/16 朝、着替えとお小水の管を抜き、MRI撮影(造影剤あり) 点滴につかまって歩き、トイレに行く。 食事はお粥と味噌汁を朝昼夕ともに完食。 4/17 食欲が出てきたので、おかゆからご飯にしてもらう。 4/18 採血。内服薬開始、夕方点滴終了。 シャンプー(洗ってもらう)、傷口消毒。 4/20 CT、半分抜糸 4/21 首下シャワー(自力で。ふらつくので座ってしてました。) 4/22 採血。シャンプー(看護師さん)、傷口消毒 4/23 CT 4/25 シャンプー(看護師さん)、全部抜糸! 4/27 CT、包帯がとれる。 次のCTがよければ5/1に退院できる、と言われる。 4/28 採血、手術の結果について説明を聞く。 4/30 CT 5/1 退院! もちろん、個人差はありますし、施設によっても違いはあると思います。 何かの目安になれば、と記載させていただきました。 [No.1300] 2011/05/05(Thu) 13:02:20 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。