![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
かたつむりさん 返信、ありがとうございました。 かたつむりさんの手術までの葛藤、病院・医師選び…等々、改めて拝見させていただきました。 病気がわかってから、自分なりに精一杯奔走されて、納得して手術を受けた結果が、再手術になるかもしれない…というのは、本当に落ち込んだことと思います。 私は、術後の見通しが甘かったので、術後、新たな病気が舞い込んだような気持ちでした。術前の元気だった自分にはもう戻れないんだ…と思うと、悲しくて、誰もいないところでよく泣きました。でも、この掲示板で、皆さんに勇気をいただきました。顔面麻痺も、たぶん治るだろうし、左耳失聴の代わりに現れた耳鳴りも、改善はされないけど、皆さんがおっしゃるように、確かに慣れてきます。”どうにかなるさ!!”って気持ちになってきています。 術後は、本音を言うと、F教授に執刀してもらったのは、失敗だったのではないか…と思うこともありました。でも今は、顔面麻痺と耳鳴りさえ乗り切れば、頭痛もないし、頭皮の何とも言えない麻痺感もだいぶんなくなったし、傷は痛まないし、体は元気だし…。やっぱり、あの教授の技量はすばらしい!と感謝するようになってきました。 かたつむりさんも、きっと、言いたいことは同じようなことだと思うのですけど、術中に、旦那さんに手術の方向を確認してくださった先生というのは、患者思いの先生だなあ、と思いました。術後、思わぬ後遺症も辛いですからね。 かたつむりさんが、顔面神経は少しくらい傷ついても回復するよ、と話していたという先生の話、ありがとうございました。ものすご〜く元気付けられました。術後、2カ月半、全く顔面動かないのですけど、希望が持てました。焦らずに待ちます。目は辛いですけど…。 [No.1386] 2011/09/22(Thu) 12:25:19 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。