![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
なんと、申し上げてよいのか、わかりませんが、いま、とても苦しいのですね。 術後の体の苦しみも、つらいですが、こういう精神的な不安、苦しみというのは、ほんとに辛いものですよね。 きっと、ショックでその場では、F教授には、詳しく、納得のいく説明を受けられなかったのでしょうね。私だったら、絶対、そうなって、あとから悶々とすると思います。 こんなとき、直接、主治医の先生と時間をとっていただいて、詳しくお聞きしたほうが、よいのでしょうが、F教授では、それも、かなわないのでしょうか。 同じ病院で、カルテ、検査結果などをみたうえで、ゆっくり、説明してくださる、お医者様は、いらっしゃらないでしょうか。 私などは、なにか症状がでて、どうしても不安な時はメール、あるいは、外来の診察じかんにお電話したり、薬局から調剤についてのお電話も2回ほど、してもらいました。 主治医の先生もお忙しいので、都合のよい時間帯にかけなおしたりもしましたが、やはり、安心いたします。ちゃんと、次の診察のときには、覚えていてくださって、本人が忘れていることまで、「その後、飲み込みのほうは、どうだった?」などと、聞いてくださいます。 医師にとっては、何百人か診てきた患者のひとりかもしれませんが、患者にとっては、はじめてのことですから、おちついていられないのは、当然ですよね。 言葉、受け取り方によって、天に登る気持ちになったり、地にもぐったりもしてしまいます。 ただ、素人ながら、切除もされていることですし、今以上に悪くなること、また、急に症状がすすむことはない、ということだけが、少し、慰めになるのでしょうか? どうぞ、少しでもはやく、心が軽くなりますように。 私ごとですが、治療のため、ステロイドを服用していて、 睡眠不足の頭で書いているので、もしかしたら、なにか かえって、不安にしてしまったり、不快な思いをさせてしまったら、ごめんなさい。 [No.1399] 2011/11/01(Tue) 12:14:24 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。