![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
はじめましてuepongさん。 私も同じ聴神経腫瘍で4年間経過観察をしています。 先週、年に1度のMRI撮影&診察でやはり少しずつですが腫瘍が大きくなっていると。 このまま経過観察するか、治療を進めるかもう一度考える時期と言われました。 2月にガンマナイフ外来を受診し、再度医師と相談する予定です。 腫瘍の大きさは1,5p程。 今月35歳になり、5歳と1歳の子供を抱えています。 経過観察中に聴力は少し低下し、腫瘍のある側での電話は難しいです。 妊娠中に一度軽い顔面麻痺がでましたが、薬を飲み、1週間程で完全になくなりました。 顔面麻痺が腫瘍によるものかはわかりません。 現在は耳の聞こえが悪いぐらいで、ふらつきやめまいもないので、普段の生活で困るようなことはなく元気に過ごしています。 uepongさんと同じで出来るだけ聴力も顔面も残したいです。 女性ですし、まだまだ子育ても頑張らないといけないですもんね! 私は経過観察に入る前に、治療するならガンマナイフと決めていました。 でも治療時期、本当にガンマナイフで良いのかも含め今色々と情報を集めています。 なんの参考にもなりませんが、同じ子育て中で歳も近かったので、レスさせていただきました。 一緒に頑張っていきましょうね。 [No.1417] 2011/11/28(Mon) 12:11:14 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。