![]() ![]() |
![]() ![]() |
顔面麻痺のことで、経験のある方、教えて下さい。 私は、術後5カ月。後遺症の顔面麻痺は、口角と頬のあたりがわずかにう動くようになったものの、目は、術後とあまり変わりありません。 今の目の状態は、意識すれば、じわ〜っと閉眼できるのですが、健側の目を開ければ、一緒に開きます。 で、瞬きなのですが、健側の瞬きにつられて、少しは(1ミリカか2ミリくらい)ペコペコ動くのですが、目をカバーしたり、涙が出たりはしません。 顔面麻痺の方たちの掲示板ものぞかせてもらっているのですけど、聴神経腫瘍の後遺症から顔面麻痺になって、長いこと患って、結局、形成手術に踏み切った…って方も何人かいらっしゃるので、自分も…?って、少々、恐れています。 瞬きの回復って、少しずつ少しずつまぶたのおり方が大きくなっていって健康な時のような瞬きに戻るのでしょうか? それとも、ある日突然瞬きができるようになるのでしょうか? 瞬きが回復したら、意識しなくても、瞬きできるようになるのでしょうか? 突然、ものが飛んできたりしたら、無意識に瞼って閉じるでしょう?そういうことも回復しますか? 経験のある方、是非、教えて下さい。よろしくお願いします。 [No.1420] 2011/12/04(Sun) 15:32:43 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。