![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
kazuさん みよぽんと申します。私は2010年2月に手術をしましたので丁度2年になります。私も耳鳴りとふらふら感が残っています。私は大阪在住で名古屋で入院・手術を行い、年1回検診(MRIと診察)のため名古屋に出かけています。MRIでの摘出後の状態確認と、診察といっても耳鳴りとふらふら感があることを言って「まあそれは仕方がない、気にしないように」といった会話をするだけです。信頼している先生ですが、特に症状に変化がない状態で、この程度の定期検査ならわざわざ名古屋まで行く必要もないかなあという気もしています。関西の病院で定期検診できるようにお願いしてみようかなと考えたりしますが、まあ年1回のことだからしばらくは名古屋に通うと思います。 さてkazuさんは先生が異動されたということですが、すべての情報はしっかりその病院に残っているはずですから、後任の先生次第かと思います。まずは3月に検診を受けて会話をして、しっくりこなかったら、以前の先生を追いかけたらどうでしょうか。 [No.1442] 2012/02/04(Sat) 00:07:04 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。