![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ハナミズキさん、辛いお気持ち、とってもよくわかります。 私も、顔面麻痺と左耳失聴の後遺症に滅入ること度々です。 耳は、静かなところでは、そんなに不便を感じないくらいに慣れたのですが、騒がしいところや、静かな所でも、夕方くらいから耳鳴りがすごくて、聞き取れないことがあります。 私も何とかしたいと思って、ネットで探しまわっているうちに、聴神経腫瘍ではないのだけど、ほかの病気で片耳失聴した方たちのサイトやブログを見つけて、そこで“みみ太郎”という集音器のことを知ったのです。これは、聞こえない方の耳の方の洋服とかにこの会社が開発した小型のマイクを付けて聞こえる方の耳にイヤホンをつけてそちらに音を送る…というものです。10日間、無料で貸し出ししてくれます。 実は、私も今それを借りて試しているところです。この会社の方もとっても親切ですし、使ってみてよかったら購入、だめなら送料負担で返す。ということです。 私も集音器、いろいろ試したのですけど、聞こえる方の耳は普通なわけで、やっぱり使えないなあと思ってたのですが、このみみ太郎は、まあ、自然な感じに聞こえます。聞こえない方の耳から音が入るので、立体的に聞こえるような気がします。でも、聞こえる方の耳をイヤホンでふさぐことになるので聞こえる方の耳は少し聞こえが悪いように思いますが、うまくバランスをとれば、外出した先などで使えそうなので、購入を検討しているところです。 ハナミズキさん、バランス感覚は、どの程度なのかわかりませんが、耳の方は試してみる価値はあると思いますよ。一応、一つの情報と思って書き込んでみました。 私も、これからず〜っとこんな状態での人生なんだろうか…と思うと落ち込むこと度々です。でも、暗い人生送っても悔しいし・・・。一緒にへこんだり浮上したりしながらがんばりましょう! [No.1536] 2012/05/04(Fri) 01:24:45 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。