![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは。 検査入院中ですが、外泊許可をもらって、金曜日から自宅 に帰っています。 来週、入院ということは、手術の前に、いろいろ検査をしてからということですね。 術後にICUに入ったときは、とにかく腰がいたくて、よく覚えてないのですが、少し、ベッドに角度がついていたように思います。 漏れについては背中のチューブを病棟の先生が、まめにチェックしてくださいました。少しチューブのまわりのガーゼがしめっているだけで「もう一針縫いましょう。」と言われ、「縫うのこわいからいいです。」と言っても「我々は過去にこれで恐い思いをしたから・・・。」と聞き入れてもらえませんでした。 それくらい、先生たちも、細心の注意をはらってくださるので、まず、安心だと思います。 病棟には、昼でも夜でも先生たちがたくさん、おられました。それだけでも、安心感がありました。(また、痛い処置をされるかも、という恐怖もありましたが。)あまり、心配しないで、と言っても無理でしょうが、術後は段々、いろいろ体についているものが外されて、楽になっていきます。 N先生は出来るだけ、苦痛をへらすような手だてを取ってくださいます。きっと、うまくいきますよ。 [No.1582] 2012/07/08(Sun) 00:33:21 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。