![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
がじらさんこんにちは。 半年検診お疲れさまでした。 顔面神経についてる腫瘍が術後半年で、そんなに大きくなるのでしょうか。 画像の見かたや角度によって、形や大きさが違って見えると言う事はないでしょうか… 私は最近ひどい頭痛があったので心配になり、とりあえず近くにある脳神経専門の病院でМRI検査を受けました。 異常はなく安心しました。優しい先生で、事情を話したら手術の跡もていねいに見て下さって、きれいに取れてる事や顔面神経の所の残ってるのも、画像の向き?など変えたりして大丈夫だと言っていただきました。 私も一年検診の時に、白い薄い影を見て不安になったんですが、見方によって影の写り方も違うのが分かり、少し安心しました。 放射線治療では小さくはならないと思いますし、手術とはまた違うリスクもありそうですね。 いつかそうしなければいけないとしても、本当に何が一番ベストかどうかを、またよく考えたいですね。 私もがじらさんの質問について関心がありますので、お答えを参考にさせていただきたいと思います。 ※この場をお借りして…ネーサンの定期検査の結果をみてホッとしてます。励みになってます。いつも楽しいブログをありがとうございます。 [No.1607] 2012/07/27(Fri) 15:32:58 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。