![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
三日月さん、術後4年目無事クリアおめでとうございます^^v 次回は2年後ですか? 術後11年となった私の1年に1回のゴリ押し検診希望は甘えなのでしょうか^^; まぁ。診て頂くと言うより、ドクターにお会いしに行くようなものですが(@´▽`)ゞ 聴神経腫瘍、確かに「腫瘍」とはお別れ出来るようですが 「後遺症」とは長いお付き合いになりそうですね。 言い方が悪いかもしれませんが、顔面麻痺も失聴も出てしまったものは仕方ないと諦めて・・・。 三日月さんが仰るように後遺症を出そうと思って執刀しているわけではないのですから。 そう分かってはいるものの、後遺症で100%前向きにはなれないのが この病気の一番辛い所ですね。 周囲から分からない程度の麻痺だったり 周囲から分からない片耳の不便な生活だったり。 なった者にしか分からない辛さがありますね。 本当。「時々前向き、時々沈没」 お互い沈没し過ぎないように 「殆ど前向き、たま〜に沈没」くらいの気持ちで行きましょう^^v <追記> 耳鳴りの件です。 私の場合、遠い所で蝉がミ―ンと絶え間なく鳴いている感じです。 もう殆ど気にならなくなりましたが 術後数年は気になって気になって仕方ありませんでした。 未だに患側に目を寄せると音が大きくなります。不思議ですね^^; [No.1870] 2015/07/27(Mon) 15:55:44 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。