![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
えっ!本当ですか? 私からエネルギー貰えますか? そう感じて頂けるなんて嬉しいです^^ 最近は若い人のエネルギーを吸い取りたくなります(笑) 聴神経腫瘍などと聞いたこともない病気を告げられてから 術前の不安や術後の後遺症で辛かった時期は アチコチのHPやブログを訪問し 応援して頂いたり安心したり、1日中パソコンとにらめっこし とてもお世話になりました。 三日月さんと同じく私も最近あまり見に行くこともなくなりました。 やはり後遺症に対する慣れだったり、あきらめだったりするのでしょうね。 一番お世話になっていたちんげん斎さんのサイトが無くなってしまったと言うのもありますね。 MRI検査の結果を聞くとき、先ずは再発しているかどうか。 そして海馬の事や脳梗塞の事も忘れずに! 私は脳が萎縮し始めてないかも聞きますよ(笑) もう本当。三日月さんと同じだわ〜と思いました。 せっかく撮って貰ったMRI、全て診て頂かないと^^v 私も術後10年ほどしたとき卒業しても良いような事を言われましたが やはり不安もあり、執刀医に毎年お会いしたいと言う気持ちもありで 「先生が定年退職するまでお願いします」とゴリ押しし 1年に1回の検診をして頂いています。 「変わりないですか?」 「相変わらずです」 みたいな会話で雑談も踏まえ5分ほどの時間ですが それだけでも安心してしまいます。 流石にMRIは2年に1回となりました。 今年の6月に術後14年目のMRI検査してきました。 私が聞く前に 再発も無いし脳の萎縮もありませんよ。 血管も綺麗だし海場も立派です。 と先に言われてしまいました(笑) 術後の浮遊感や片耳失聴、軽度ながら違和感が残っている患側の麻痺。 色々とありますが何とかなるさっ!ですね^^v このHPを立ち上げるきっかけは、一人でも多くの方が聴神経腫瘍と言う病気を知り 早期発見、早期治療に役立てて頂ければと思ったからです。 訪問される方が少なくても、このままHPは置いておくつもりです。 いつでも遊びに来て下さいね^^ [No.1939] 2018/09/14(Fri) 11:19:09 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。